東京都23区内、昨対売上が伸びているコンビニでアルバイトをさせてもらう方法はありますか?


昨対で売上が伸びているコンビニに限定する理由は、
「優秀な店長(オーナー)」の下で働きたいからです。

・チェーン店舗本部に聞く
・業界で働く知り合いに聞く
・手当たり次第に店舗で面接
など、普通の方法より手間を省く方法はありますか?

一番うれしいのは「私の店舗の面接をうけてください」という直球の依頼ですが…。

きっかけは、以下の記事です。
http://bit.ly/d1EunE
http://bit.ly/anUKLJ
(上記のブログの方には、アプローチをしております。それ以外の方法で…。)

不況下の収入不足が原因のバイトではありません。
逆に、バイトをすると収入は減ります。

「コンビニってこんな感じなんだ。店長さんやオーナーさんはこんな考えで働いているんだな。」
と知ることが目的です。

通常のアルバイトとして雇ってもらい、
特別な待遇を要求するつもりもありません。
店長やオーナーさんがアルバイトに通常通りの指示を行っている状況から、
自分で推測していろいろ学ぶつもりです。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/02/11 18:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答22件)

ただいまのポイント : ポイント31 pt / 5000 pt ツリー表示 | 新着順
やっぱりセブン!! rikutotaisa2010/02/11 14:02:52ポイント2pt
セブンイレブンがいいと思います!!
私もそうおもいますが… jp---jp2010/02/11 16:20:53ポイント1pt
意見は、いっしょです。 しかし、セブンイレブンは、最近、不況らしいです。[http/jpjpjpjpjp@furime.jp]
昼が勝負 taka21322010/02/11 13:09:35ポイント1pt
コンビニの店長から聞いた話ですが、昼食時に稼げるところが トータルで売り上げが伸びているとか・・・ 本当かは分かりませんが、とりあえずセブンの店長談でした。
セブン koudai2010/02/11 11:22:23ポイント1pt
セブンイレブンがいいと思う
やっぱり brakdark2010/02/11 07:34:08ポイント1pt
やっぱりセブンイレブンでしょうね。 セブンイレブンは他のコンビニと「違う」から売り上げが伸びていると聞いた事があります。 参考にでもして頂ければ幸いです。
セブンの・・・ cue91282010/02/05 12:08:18ポイント1pt
セブンの直営店は、どこも売上がいいと思います。 そこを意識しながら探すっていうのはどうでしょうか。
コンビニ業界で伸び率が一番いいのは・・・ coolstylean12162010/02/04 18:57:07ポイント8pt
以前市場で勤めていたんですが(昨年の12月まで)、コンビニ業界で唯一伸びているのはセブン&iホールディングスです。理由としては、商品の管理が抜群・美味しい・店員の対応が良いが上げられています。 売上が伸 ...
店員が日本人! clothespin2010/02/04 19:27:51
セブンイレブン 駐車場の広さ お客様の入っている時間帯 店員が日本人 ありがとうございます。 よく考えたら、いろんなコンビニを巡ってみて、 自分で売上が高そうなコンビニを探す、 ということ自体が勉強にな ...
コンビニのピーク時 coolstylean12162010/02/05 00:37:46ポイント1pt
コンビニはやはり朝とお昼でしょう。朝は出勤前や土方の人がよく利用します。夜は逆にスーパーに出向いてしまうので、見て回るのであれば朝か昼をⅤオススメします。
ブログ読んだのかな? seble2010/02/04 22:53:09ポイント8pt
7は本部が儲かるだけの事だっては・・・ 店員が日本人かどうかが区別になるかも疑問だね。 外国人の方が安くコキ使える。 確かに日本語が読めないから商品の受け入れで引っ掛かるかもしらんけど、、 時間帯も微妙 ...
セブンのテナント料が値下げしたの知ってます? coolstylean12162010/02/05 00:35:21ポイント1pt
セブンは以前に各FCの店長からクレームがあったので値下げしたのです。それに加え弁当の廃棄等も問題になっていたので一部の店舗ではスーパー同様値引きもやってるみたいです。私自身は確認したことがありませんが ...
追加で気がついたこと clothespin2010/02/05 00:25:47
小売業のコンサルタントの方は、 店舗に入って5分したら、その店の日々の売り上げがわかるそうですが、 それは客単価×回転数×時間当たりの訪問数を即座に経験とかから ある程度予測しているからなんですね。 コン ...
コンサルは・・・ coolstylean12162010/02/05 00:40:00ポイント1pt
経営コンサルタントが重視するのは商品の陳列です。それで店の売上が分かるそうですが一丸には言えないので注意して下さい。
技術力があればやはり有利 ta27ta2010/02/04 23:16:56ポイント2pt
一人で何役もこなす必要はあります。単に商品を並べたりレジしたりは当たり前ですね。 セブンのビジネスモデルは親会社をはるかにしのぐ実績もあり、新規ビジネスにも積極的です。ひところは「セブンにつけば(取引 ...
ありがとうございます。 clothespin2010/02/05 00:19:24
そうですね、売上はある程度立地も関係してくるでしょうし、 自ら店舗の立地をここにすると決めた方じゃない場合は、売上だけじゃ判断できないですね。 そう考えると、必要に迫られてバイトをするわけじゃないので ...
おっしゃるとおりです。 clothespin2010/02/04 23:11:43
手間を省こうと思っていた自分が間違いでした。 むしろ、そういうコンビニを自分で探す方法が一番勉強になりますよね。 そうやって割り算していったら、一分に何人とか計算できるんですね。 言われてみれば納得で ...
あ、 clothespin2010/02/04 23:12:38
返信がたくさんついたらポイントがつくのか・・・・。 すげー考えられたルールだ。
mixiのコンビニ店長コミュニティ clothespin2010/02/05 00:28:27
こんなのがあったので、ここでいろいろ話しかけてみるのはありかもしれません! http://mixi.jp/view_community.pl?id=3758955
これもいい clothespin2010/02/05 00:31:15
http://mixi.jp/view_community.pl?id=39057 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1734328 やべーmixi使える。
絶対的ではないですが amaterasu22010/02/04 21:09:41ポイント3pt
 某地方のコンビニのオーナーをしています。 現在都市部で売上げの昨年比が良い店の共通点は、惣菜のなど 主婦が買う売上げの高い店、すなわち陳列量が多い店がいいそうです。 私が、チェーン本部で働いていたとき ...
コンビニを巡るにしても clothespin2010/02/05 00:27:22
時間帯を分けて観察しないといけないので、 朝、昼、晩の3パターン、15分ぐらい観察して客の出入りなどを記録すれば、 ある程度の見分けはつきそうですね。 おお、すごく楽しみになってきた。 自由研究みたいだ。
ありがとうございます! clothespin2010/02/05 00:23:01
自分が働くのではなく、自分の代わりを任せられる人材をたくさん育てている人こそが、 本当に優秀な方ですよね。 とあるリフォーム業界のコンサルタントの方は、 日本全国のリフォーム会社を100店舗だか、1000店舗だ ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません