1266944508 Javaプログラマの方に質問します。

最近のJavaはどのような所で使われているのでしょうか?
以下について教えてください。


1.Java歴:
2.使用しているJavaの種類:Java application,Java Servlet,JSP,Java Applet
3.開発環境 OS:
4.統合開発環境(IDE):
5.良く使用するフレームワーク:
6.実行環境 OS:   
7.主な用途:WEBアプリ,ディスクトップ アプリケーション、携帯アプリ(i(EZ,S!)アプリ)、スマートフォン(Android)、組み込み用途

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/03 02:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:masaki1006 No.1

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

プログラマの完全常識 開発者が知っておくべきプロの知恵

プログラマの完全常識 開発者が知っておくべきプロの知恵

  • 作者: 矢沢 久雄
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

それはいえない!!

id:garyo

0ポイント+今後の回答拒否

真面目に回答されない方は回答拒否リストに追加されて

今後、私の質問には回答できなくなります。


注)通常であれば更に、「規約違反質問・回答の通知」「問い合わせフォーム」を使ったはてなへの通知が加わります。

(今回はそこまでは行いませんが)

複数のユーザーから通知があった場合ははてなの方でユーザーのアカウントの停止を行うこともあるのでご注意願います。

2010/02/24 14:17:48
id:y-kawaz No.2

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント24pt

>1.Java歴:

10年

>2.使用しているJavaの種類:Java application,Java Servlet,JSP,Java Applet

Servlet,JSPが多いです。

偶にJavaアプリも作ります。

>3.開発環境 OS:

Windows

>4.統合開発環境(IDE):

Eclipse

これが無いと書けませんんw

>5.良く使用するフレームワーク:

状況に応じます。フレームを使わないことも多いです。

最近はSlim3でGoogleAppEngine用アプリを書いてます。

>6.実行環境 OS:

Linux

>7.主な用途:WEBアプリ,ディスクトップ アプリケーション、携帯アプリ(i(EZ,S!)アプリ)、スマートフォン(Android)、組み込み用途

WEBアプリ、コマンドラインアプリ、Androidアプリ の順です。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:garyo

ありがとうございます。

私の方は組み込み系なので、Javaとは縁が無かったのですが、最近Androidの開発案件が増えたり、Android携帯のアプリを作ってみたいと思うようになり、

最近のJavaはどんな風に使われているのかと思い質問してみました。

>WEBアプリ、コマンドラインアプリ、Androidアプリ の順です。

なるほど。

2010/02/24 14:09:57
id:nanami225 No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

http://ja.wikipedia.org/wiki/Java_Servlet

これはどうです?間違ってたら本当にスイマセン。

id:garyo

0ポイント+今後の回答拒否

真面目に回答されない方は回答拒否リストに追加されて

今後、私の質問には回答できなくなります。

注)通常であれば更に、「規約違反質問・回答の通知」「問い合わせフォーム」を使ったはてなへの通知が加わります。

(今回はそこまでは行いませんが)

複数のユーザーから通知があった場合ははてなの方でユーザーのアカウントの停止を行うこともあるのでご注意願います。

2010/02/24 17:37:51
id:TAK_TAK No.4

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント24pt

1.Java歴:

10年

2.使用しているJavaの種類:

Java applicationです


3.開発環境 OS:

Windows, Linux,

4.統合開発環境(IDE):

なし

使いません

5.良く使用するフレームワーク:

なし

使いません


6.実行環境 OS:

Linux

   

7.主な用途:

WEBアプリ,ディスクトップ アプリケーション、携帯アプリ(i(EZ,S!)アプリ)、スマートフォン(Android)、組み込み用途

のような使い方はほとんどしません。



説明が難しいのですが様々な場所にある様々な形式のデータに対する様々な処理です

wwwを介しますがエンドユーザ向けの処理(インタフェースの提供)は全くしません。


そういう使い方もあると思ってください

http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/

id:garyo

ありがとうございます。

>説明が難しいのですが様々な場所にある様々な形式のデータに対する様々な処理です

>wwwを介しますがエンドユーザ向けの処理(インタフェースの提供)は全くしません。

確かに良く分からないです(^^;)

XMLRPCやSORPを使った分散コンピューティングのようなものでしょうか。

2010/02/24 17:45:38
id:Mathusala No.5

回答回数259ベストアンサー獲得回数4

ポイント24pt

1 Java歴は、今年の正月に始めたばかりです。

2 種類は、たぶんアプリケーションです。

3 ウィンドウズMe

4 テラパッドで書いて、MS-DOSプロンプトで動かしてます。

5 わかりません。

6 ウィンドウズMe

7 ややこしい計算を手っ取り早くやる。



↓ぼくが作ったプログラムです。まだ4つだけ

http://www.geocities.jp/ybfts801/RefractionCorrection.java

http://www.geocities.jp/ybfts801/RefractionUncorrection.java

http://www.geocities.jp/ybfts801/AberrationCorrection.java

http://www.geocities.jp/ybfts801/AberrationUncorrection.java

id:garyo

ありがとうございます。

天文計算ですか。コンパイルしてみようと思ったのですが、私のUbuntuでは文字コードが違ってコンパイルできませんでした。残念。

2010/02/24 21:02:50
id:vh5150 No.6

回答回数231ベストアンサー獲得回数5

ポイント24pt

1.Java歴:3年半ほど

2.使用しているJavaの種類:Java application,Java Servlet,JSP

3.開発環境 OS: Windows

4.統合開発環境(IDE):Eclipse(個人的にはNetBeans)

5.良く使用するフレームワーク:自社開発のフレームワーク(Strutsライク)

6.実行環境 OS: Windows,Linux

7.主な用途:WEBアプリ,組み込み用途

現在,Android案件もちょろちょろと入ってきています.

ただし,スマートフォンではなく家電で,です.

http://struts.apache.org/

id:garyo

ありがとうございます。

>ただし,スマートフォンではなく家電で,です.

確かに最近増えました。

2010/02/25 07:29:41
id:aside No.7

回答回数339ベストアンサー獲得回数31

ポイント24pt

1.Java歴:2年

2.使用しているJavaの種類:servlet,jsp

3.開発環境 OS:windows,solaris

4.統合開発環境(IDE):eclipse,websphere studio,netbeans

5.良く使用するフレームワーク:struts,seasar,spring

6.実行環境 OS:solaris

7.主な用途:金融業務用webアプリ

http://q.hatena.ne.jp/

id:garyo

ありがとうございます。

>4.統合開発環境(IDE):eclipse,websphere studio,netbeans

netbeansはGUIソフトが作り易いと聞きましたが、やはりGUIアプリを作る時に使われているのでしょうか

2010/03/02 20:11:07

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません