タバコをすっていない人限定 : 完全禁煙を実施していない飲食店で、タバコを吸われてしまう事についてどう思いますか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2010/02/27 22:24:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答500 / 500件)

Q01完全禁煙を実施していない店舗で、タバコを吸われてしまう事についてどう思いますか?(複数選択)

くさくてたまらない193
吸わないで欲しい324
せっかくの食べ物の味がわからなくなる131
吸っている人の前で悪臭を放ち仕返ししてやりたい53
土下座させて反省させたい34
タバコを取り上げたい90
水をかけてやりたい50
外で食べて欲しい127
モラル・常識・良識を疑う91
損害賠償請求をしたい32
燻製室に入れてやりたい39
別に気にしていない119
合計500

集計

×
  • id:miharaseihyou
    費用負担という見地から考えてみたんだが、喫煙者と非喫煙者の料金を変更する飲食店があっても「良いんじゃあないか?」とね。
    ちなみに掛け率は倍額程度ならリーズナブルかな?
    喫煙者は五割り増し、非喫煙者は5割引でね。
     
    たとえば居酒屋で、普通なら3000円掛かるところを非喫煙者なら1500円、喫煙者なら4500円でね。
  • id:rekoms
    そうそう。そういう風になっていくとよいよね。
    設備投資の分を非喫煙者が賄う必要なんて全くないです。そんなの、ただのぼったくりだし。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません