私はTwitterをやっているのですが、色々と見ていたら、近日発売される『Ken Yokoyama Four』 を聴いたよ的な書き込みを見つけたんですが、この人は、発売前で聴けるはずが無いのにどうやって聴いているんですかね?何らかの方法があったりするんでしょうか?

お手数ですが、無知な私に教えて頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/09 14:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:drowsy No.1

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント17pt

私は「Ken Yokoyama Four」については詳しくないですが…

ここ↓(公式)で先行試聴されてるとのことです。

http://www.pizzaofdeath.com/index_j.html


ツイッターで直ぐつぶやけるようにリンクもあるし、

みなさんここで聞いてそのままつぶやいてるのではないでしょうか。

id:orehaoosama

先行試聴の曲は私も聞いたのですが、このシングル曲ではなく、アルバム全曲を

をまるまる聞いているかのようでしたので、ちょっとびっくりしてしまったので思わず

質問させてもらいました。

2010/03/02 21:29:42
id:joehearts No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

youtubeではないですか?

sound onlyで 3/10リリース と書かれた動画が実際に載ってます。

検索してみてください。

自分も、別のアーティストで発売日前にyoutubeに動画がUPされているパターンで視聴したことがあります。

id:orehaoosama

youtubeのオフィシャルチャンネルのは、先行試聴の曲なのですが、それ

以外の曲を聴いているようなので、ちょっと不思議に思い質問させてもらいました。

2010/03/02 21:30:47
id:Yoshiya No.3

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

ポイント16pt

http://www.pizzaofdeath.com/index_j.html

Four / Ken Yokoyama

1. Kill For You

2. What It Means To Love

3. Punk Rock Dream

4. Your Safe Rock

5. Lost You

6. Cute Girls

7. Don't Make Me Pissed Off Fuckin' Son Of A Bitch

8. Falling From Grace

9. It's My Way, Go Your Way

10 Kokomo

11 Sleep

12 Let The Beat Carry On

13 Still Burning

PZCA-46 2010/3/10 \2,300 (incl.tax)

上記のアルバムの3曲目(Punk Rock Dream)が先行配信されている様です。

Ken Yokoyama "Punk Rock Dream" 【Audio only】(youtube)

200103.10 リリースの Ken Yokoyama 4th Album "Four"より先行試聴&先行配信中!先行配信はiTunes & レコ直にて 1/19 より Start !

 

レコ直での検索結果

https://recochoku.jp/search/Srch?fkw=Ken+Yokoyama&tgt=mid&o=0&ex...

itunesからも上記の曲が試聴及びダウンロードできます。

itunesを起動させてから、「itunes store」のタブ(画面左)をクリックし、その後右隅の検索窓から「Punk Rock Dream」を入力して検索してみて下さい。

1曲150円で購入できます。

id:orehaoosama

先行試聴の曲は、聞ける事は私も知っているのですが、先行試聴以外の曲も聴いて

てるようなファンっぽい人がいてびっくりしちゃったんです。

詳しい事まで教えて頂きありがとうございます。

2010/03/02 21:32:00
id:envy8791 No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

レコード会社の中の人

id:orehaoosama

その可能性もありそうですよね、私も一瞬そう考えたのですが……。しかし書き込

みの雰囲気が、まるでファンっぽい書き込みでしたので、ちょっと不思議に思い

質問させてもらいまたました。

何なんですかね??やっぱり不思議です・・・

2010/03/02 21:32:48
id:jaxx235 No.5

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ラジオでピックアップされてたのを聴いたのでは。

http://www.pizzaofdeath.com/i/ihype/ihype.html

id:orehaoosama

ありがとうございます。なるほどその可能性はありますね!ラジオでは、アルバ

ムの楽曲が丸々流れていたのでしょうか?

そうだとしたら、聴きたかったです・・・

2010/03/02 21:38:00
id:vanpert No.6

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

いろいろ考えられるのですが…

・「先行」…会員特典やPRのために情報を小出しにする。全く情報を流さずにそれを売りにしていく戦略(exmple:1Q84など)も有りますが、通常は少しの情報(タイトル・ジャケット・値段・特典)や一部先行試聴(数曲・サビ・デモ版)などあると思います。

・「広告」…いわゆる「番宣」タイプ。上記「先行」と重なっていますが、人々に広く知ってもらい売上を伸ばす。

・「コネ」…TV・ラジオ・雑誌・ウェブなどで紹介してもらう代わりに、先に製品を渡す。知人や有名人に紹介してもらう。頼まれたら断れなかった。など。

などが大きいのではないでしょうか。

この3こが組み合わさっていると思います。

先に情報や製品を得ることを「フライングゲット(フラゲ)」と言います。

流通上の理由、発送方法などにより「(公称)発売日」と数日の誤差はどんな商品にもあると思います。問屋さんや流通の仕組みによることが多いです。

つまりどうすればフラゲ出来るか、ですが、下記の方法の実践だと考えます。

・何かの会員になる(例えば横山健さんのサイトの会員、ピザデスの会員、CDショップの会員など)

・コネを持つ(ファンクラブなどの情報網、SNSの活用、もちろんツイッターも)

・よく情報を調べる(サイトのRESリーダー登録・ブクマ・メルマガなど)

出来る範囲で組み合わせれば、いつかチョットいい情報や特典が手に入ると思いますよ!

また、ツイッターはとても今活性化していて、あなたが「近日発売される『Ken Yokoyama Four』 を聴いたよ的な書き込みを見つけた」こともすでにひとつの先行情報ではあると思います。発売後に知ったり、1年後や10年後、100年後に知る人もたくさんいるのですから。

id:orehaoosama

ありがとうございます。先行や広告に関しては、私もかなりチェックしているの

でここら辺の情報は得ていると思っています(多分 笑)。

やはりコネなんでしょうかね? はじめは私もそう思ったのですが、なんという

か、関係者っぽくない普通のファンのような書き方だったので、不思議だったの

です。他にフラゲできる可能性がある方法はあるんでしょうか。

2010/03/03 20:15:45
id:ardarim No.7

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント16pt

発売日前に裏ルートで出回ってしまう楽曲はリーク音源と言われ問題視されています。プレリリース版とかプレス工場の関係者などからこっそり流出したようなものが海外のアップローダやP2Pなどを通じて広まってしまうようです。もちろん合法ではありません。


Twitterの書込みもその類のものである可能性があります。

最近はネット上で自覚のない「犯罪自慢」をして炎上してしまう人も多いようですから。

id:vanpert No.8

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

7のかたとも重なるのですが、非常に近い方がその情報を発信したのではないでしょうか。

音楽関係の仕事をしている方がいちファンとして書いた、とか、

こっそり聞いた情報を、憶測と交えてネットに公開しちゃったとか。

友人知人と言うコネクションから、「本来はダメだけどこっそり」のような形でコネで情報をえる場合など。

正規の情報ではないにしても、全くのデマではないので、

法的には白に近いグレーゾーンですが…

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません