以下のような事をやりたいと思っています。


・ネットワーク上のAフォルダにabc.csvというファイルがある。
・ネットワーク上のBフォルダにdef.txtというファイルがある。
・ローカルマシーンにあるデータベースがある。
・指定の時刻。例えば深夜0:00に上記2ファイルを読み取って、テーブルを更新させる。
・テーブル更新させたあと、上記2ファイルのバックアップをローカル上に保存したい。

以上のような事をAccess2003で毎日手動で行っています。つまりabc.csv、def.txtを選択してボタンを押してテーブルを更新させています。これを自動化できないかなと思っているのですが、どういった技術が必要なのかわかりません。どうすれば上記のような事ができるようになるでしょうか?DBはSQL Server,MySQLあたりでできればと思っています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/19 22:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Bombastus No.1

回答回数409ベストアンサー獲得回数52

ポイント27pt

Windows Script Host(またはVBScript)とWindowsのタスク・スケジューラを組み合わせれば、同じ時刻に同じ処理を自動実行させることができるでしょう。

id:sabuibo No.2

回答回数266ベストアンサー獲得回数20

ポイント27pt

アクセスをバッチで実行し、マクロを指定することができます。

MSACCESS.EXE C:\Sample\text.mdb /x mcr_test

タスクスケジューラーで指定時刻に自動起動できます。

あとは、abc.csv、def.txtを手動で読み込むところをマクロに追記する必要があると思います。

http://www.accessclub.jp/bbs3/0123/superbeg43133.html

id:choko_sa No.3

回答回数78ベストアンサー獲得回数15

ポイント26pt

とりあえず手っ取り早く片付けるなら、

同作業を 「AutoExec」と言う名前のマクロにして

当該MDBをWindowsのタスクスケジューラで自動起動させるとか。

http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HP051883721041.aspx?pid...

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 Chakuwiki 114 87 5 2010-05-13 17:44:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません