生活上、もしくはビジネス上で、どのようなデータに利用価値を見出しますか?

株価データ、気象データなど多数あるかと存じますが、
これは、というデータを、理由を付けて挙げて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/05/29 22:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

ただいまのポイント : ポイント14 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
感情・情緒 tak2010/05/28 16:02:01ポイント1pt
たいていの人間...特に日本人は自分を偽ることが非常に多いです
血液型 kon182010/05/28 01:31:46ポイント2pt
血液型でその人の全てがわかるとは思ってませんし例外があるのは前提で考えています。 それでも自分が今まで見てきたデータで考えるとかなりの確率で当てはまっています。
確率論で考えれば andq2010/05/28 01:43:07ポイント1pt
当たってる確率は高いですね。初対面の人に自分から血液型を聞くようなことはしませんが。
各国のビックマックの価格 chipmunk19842010/05/27 11:32:11ポイント1pt
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0 意外と頼りになりますよ.
時刻表 ニャンざぶろう2010/05/23 01:22:47ポイント2pt
これがないとギリギリまで寝てられない
時刻表 さとし2010/05/25 15:36:46ポイント1pt
電車・バスともに重宝しますね。遅れることもありますが、特にバスw
為替 australiagc2010/05/24 08:40:13ポイント1pt
海外旅行に行く場合、どの国が安くなってるかチェックして行き先を決めますね。今年ならヨーロッパかな?ネットショッピングやオークションの時もしかり。為替が落ちてる国から買います。
レシピ for2010/05/24 04:45:41ポイント1pt
クックパッドですら足りないと思われる、食材に関する保存方法や処理方法、 レシピは勿論、かの魯山人も気にしていた盛り付け方まで、 人間が生きていくうえで必要な食についてのデータには、まだまだ利用価値があ ...
気象情報 bfm354622010/05/23 11:13:21ポイント1pt
それもかなりのピンポイントで。 コンビニ経営をしていますが、天気による食品のバリエーション、雨具等売上が変わります。
地図 ニャンざぶろう2010/05/23 01:25:24ポイント1pt
ナビでもGPSでも地図情報との組合せですから
定点観測に価値は無い。 miharaseihyou2010/05/22 22:35:11ポイント1pt
 学問の世界なら基準点での測定値が意味を持ちますが、個人の生活や経済活動にとって、あまり重要ではありません。 私達は複雑なデータ体系に囲まれていますが、取捨選択の優劣が問題なのであって、どの数値が重要 ...
ダウ平均 inthelife2010/05/22 22:28:12ポイント1pt
世界の株式市場、為替市場、日経平均との連動性が高い。 ダウの下落と、円高円安との関係性も深い

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません