ビジネス活動において、顧客企業の特定の人物について、個人プロファイル(出身大学、職務経歴、生年月日、等々)を調べたいときに、皆様はどのようなwebサイトをご利用されていらっしゃいますか?有効な便利サイトがあれば、お教え頂きたく思います。非常に著名な経営者などであれば、すぐに経歴が出てきますが、非上場企業の役員だったり、上場企業でも執行役員クラスだと、なかなか情報がつかめないことがあります。そのようなときに、どのようにして調査されていらっしゃいますでしょうか。オススメのwebサイトや、調査方法などがあれば、皆様のお知恵をお借りしたく存じます。宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/06 14:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント27pt

日経テレコン21 人事検索

http://telecom21.nikkei.co.jp/help/contract/price/23/help_PSND0....

人事検索とは

人事検索は人事情報と人事記事検索で構成されています。

人事情報は 日経WHO'S WHO、 東京商工リサーチ経営者情報、 ダイヤモンド役員・管理職情報、 朝日新聞人物データベース、 読売人物データベース の5つの人事データベースが検索できます。

各人物データベース及びここに含まれる人物データは、利用者の方が個人としてお使いになる以外に、複製、蓄積、翻訳、翻案、放送、出版、販売、送信、配布及び改変するなど、情報提供各社及び情報当事者の権利を侵害するような使用は一切できません。また、情報当事者のプライバシー、名誉権その他の権利を侵すような利用をしたり、人物データを利用してダイレクトメールその他広告・宣伝PR用の文書・物品を配布したりすることはできません。

日経WHO'S WHOとは

全国の上場および有力未上場企業約5,100社の役員・執行役員・部長・次課長約19万件に加え、中央官庁、政府関係機関、審議会、経済・業界団体、都道府県および市の幹部職員または国会議員および県議会議員約2万件の人事情報を収録しています。

現職名および就任日については新聞(原則として日経産業新聞)および官報などにより毎日、その他のデータは原則として年1回調査して随時更新されます。定期調査は対象会社の決算期の約4カ月後(株主総会の翌月、中央官庁は6月頃)以降に調査表を発送し、対象会社および団体に記入・修正を依頼しています。

日経WHO'S WHOの個別検索と収録データについて詳細はこちらをご覧ください。

東京商工リサーチ経営者情報とは

(株)東京商工リサーチが全国84支店の情報網を通じて収集した上場・非上場企業の代表者に関する情報です。「東京商工リサーチ企業情報」の対象企業のうち、経営者の情報が整っている約111万人を収録しています。

データの更新は毎月行われます。経営者ごとに見ると更新は原則年1回(随時調査後)です。

東京商工リサーチ経営者情報の個別検索について詳細はこちらをご覧ください。

ダイヤモンド役員・管理職情報とは

(株)ダイヤモンド社が発行する「ダイヤモンド役員・管理職情報」を収録したデータベースです。上場会社と非上場の有力会社(資本金5,000万円以上)、あわせて約13,000社の役員、部長級以上の管理職(一部次課長を含む)22万人を収録しています。

データの更新は毎月行われます。各社発表の異動情報に基づき、役職、氏名は随時、その他のデータは年1回の定期調査によります。

ダイヤモンド役員・管理職情報の個別検索について詳細はこちらをご覧ください。

朝日新聞人物データベースとは

朝日新聞社が保有する幅広い分野から厳選した人物情報約34,000件を収録しています。議員は国会、都道府県議会や知事、市長、東京23区長など、官僚は局長級以上、都道府県の三役を中心に収録しています。経済界では東証1部上場企業の社長や会長をはじめとする役員、学者や研究者は大学学長と知名度の高い方を中心に収録。作家などの文化人やスポーツ選手ら各界で活躍中の人物も幅広く収録しています。

データは土曜・日曜・祝日を除く毎日更新されます。収録されている人物の肩書や業績に変更があれば、日々の新聞記事などからデータの修正を行い、翌日には更新され、最新のデータを提供します。

年に1回、収録している本人にデータの確認をお願いしています。原則として、本人の同意を得たものだけを提供しています。

朝日新聞人物データベースの個別検索について詳細はこちらをご覧ください。

読売人物データベースとは

読売新聞社の保有する各界の第一線で活躍している代表的な人物の情報を国会議員から全国知事・市町村長、学術・文化・芸能・スポーツ・外国人など18分野にわたり約23,000人を収録しています。個人によっては業績、受賞歴、趣味・特技、座右の銘などの情報も収録されています。さらに読売新聞記事データベースの関連記事を検索する機能がついています(記事への関連付けは読売新聞社が行っています)。データの入れ替えは月一回です。外国人などを除く個別のデータについては、原則年1回の定期調査で所在確認などを行っています。その他の人事・選挙・受賞等のデータ更新や、亡くなった方の情報は随時更新となります。

現在、登録されている故人は主に1989年1月1日以降に亡くなられた方となっています。

読売人物データベースの個別検索について詳細はこちらをご覧ください。

id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント27pt

社サイトと氏名で検索して出てこなければ、それ以上ホジクリだそうとはしません。

id:kick_m No.3

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント26pt

帝国データバンクとかの有料データベースになります。非上場だとそれでも載ってないのが多いと思います。http://www

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません