旧暦を新暦(一応、現在私たちが日本で使用している暦と言う定義にします)に換算する方法、またはURLを教えてください。・・・同時に使用されていない事実から言えば、新暦<==>旧暦の変換自体、意味の無い事で単なる遊びに過ぎませんが、歴史上の出来事が何曜日だったか・季節、おおよその月齢等を知る事ができるかなぁ・・・これもあまり意味のあることではないのですが。

例えば、「桶狭間の戦いは」永禄3年5月19日らしいです、西暦年は1560年ですが1560年5月19日でなく1560年6月12日らしいです。(曜日は1960年6月12日と同じはず)、決して今年(2010年)の旧暦5月19日を新暦に直した6月30日ではない事は認識してください。
要は、歴史上の日付(元号+月日...閏月表示も含め)を入れて、新暦計算の西暦年月日を知りたいだけです。
言い回しがややこしくてすみません。・・・おそらく、単純な計算式では無理とおもいます。(元号テーブル参照から計算するのだと思います)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/14 17:30:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hguril55 No.1

回答回数90ベストアンサー獲得回数8

ポイント70pt

このサイトが元号もそろっていて使えると思います。


http://www.benricho.org/nenrei/sei-wa-conv.html

id:YAMADAMAY

年単位の変換なので仕方が無いですが、昭和64年と入力すると次年号の「元年と同じ」でました。

昭和64年は1月7日まで、平成元年が1月8日からなのですが、分かれてくれるといいですね。

(明治ー大正、大正ー昭和の区切りも分かればいいのですが)

評価は、コメント側のURLを見てからにします。

2010/06/14 17:09:09

その他の回答5件)

id:hguril55 No.1

回答回数90ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント70pt

このサイトが元号もそろっていて使えると思います。


http://www.benricho.org/nenrei/sei-wa-conv.html

id:YAMADAMAY

年単位の変換なので仕方が無いですが、昭和64年と入力すると次年号の「元年と同じ」でました。

昭和64年は1月7日まで、平成元年が1月8日からなのですが、分かれてくれるといいですね。

(明治ー大正、大正ー昭和の区切りも分かればいいのですが)

評価は、コメント側のURLを見てからにします。

2010/06/14 17:09:09
id:Mathusala No.2

回答回数259ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

http://koyomi8.com/

このページで変換できます。

id:YAMADAMAY

このURLはつかえそうですね。(実は質問を出す前に確認しました)

2010/06/14 17:15:10
id:wsx-1234 No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

あなたの言う通りですよ。

元号テーブルから

計算するのです。

id:YAMADAMAY

同調のコメントはいりません。具体的な変換テーブルを示してほしい・・・と思います。

2010/06/14 17:17:14
id:axwgt No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

「こよみのページ」を開いて「新暦と旧暦」をみればすぐわかります。その他いろいろの

情報もあります。

id:YAMADAMAY

沢山ありますが、単純に年号を西暦に直しているだけのモノや、変換間違いのものもあり、どれが良いかを示してほしいのですが。

2010/06/14 17:20:23
id:dori-mu12 No.5

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

//

id:YAMADAMAY

こんな回答は要らん、何を考えているのか。何も考えていないだろう。

2010/06/14 17:21:39
id:Chakuwiki No.6

回答回数114ベストアンサー獲得回数5

id:YAMADAMAY

沢山ありがとうございます。試してみます。

2010/06/14 17:23:03
  • id:hguril55
    先ほどのアドレスでは年までしか変換できませんね。
    失礼しました。
    <br>
    日付や曜日まで変換可能なものを見つけましたので、
    こちらを使ってください。
    <br>
    http://maechan.net/kanreki/
  • id:twilightmoon99
    正確を期するのであれば、ネットで調べるよりも、図書館に行って『日本暦日原典』を参照することをおすすめします。
  • id:YAMADAMAY
    やまだまや(真優) 2010/06/10 20:48:14
    twilightmoon99さん ありがとうございます。ネットで記されている年月日もいい加減な情報も混じっていますからね、例えば、「桶狭間の戦いは」を単純に西暦に直し1560年5月19日と書いたものもありました。一度、図書館に行って『日本暦日原典』を参照してみます。そして私の目的(臨機応変に興味を抱いた歴史的事項の旧暦と新暦{質問で定義した程度の意味}が分かるか)を果たせるか確認してみます。一つの事柄だけでなく、興味を持った時点での参照は、図書館の場所や利用時間の制約から、平日(月~土)は朝から晩まで勤務、休日もほぼ一日中野外での活動が多いので、困難が伴う様に思えますが、兎に角、内容を確認する事と、興味事項をまとめる事が前提のようです。(スペルが誤っていたらごめんなさい)

    hguri55さん ありがとうございます。西暦の年月日が分かれば曜日が分かる計算式は知っていますのでご心配なく(只、曜日の感覚が無かった時代の曜日を知ってどうなると言われれば、「遊びですから」と答えることにします) 

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません