SQL Server 2008 Expressにて下記のエラーが出ております

ここに書かれている状態38が何か、どこを調べれば分かりますでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えればと思います

日付 2010/06/24 6:08:12
ログ SQL Server (アーカイブ #1 - 2010/06/24 23:35:00)
ソース ログオン
メッセージ
エラー: 18456、重大度: 14、状態: 38。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/02 01:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:cx20 No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント60pt

エラー: 18456、重大度: 14、状態: 38。

「状態: 38」は、接続時の DB 名に誤りがある場合に出力されるようです。

■ Troubleshooting SQL Server login failures (18456 errors) | Ajmer Dhariwal's SQL Server blog
http://www.eraofdata.com/blog/2009/01/loginfailures/
State Error description
1 Account is locked out
2 User id is not valid
5 User id is not valid
7 The login being used is disabled
8 Incorrect password
9 Invalid password
11-12 Login valid but server access failed
16 Login valid, but not permissioned to use the target database
18 Password expired
27 Initial database could not be found
38 Login valid but database unavailable (or login not permissioned)

試しに osql コマンドにて DB 名を変えて接続をしてみたところ、SQL Server エラーログに同様のログが出力されました。

C:\> osql -S(local)\<InstanceName> -Usa -P******** -d_master
ユーザー 'sa' はログインできませんでした。
このログインで要求されたデータベース "_master" を開けません。ログインに失敗しました。

C:\Program Files\Microsoft SQL Server\<InstanceName>\MSSQL\Log\ERRORLOG

日付 ソース メッセージ
2010-06-25 04:51:57.50 ログオン エラー: 18456、重大度: 14、状態: 38。
2010-06-25 04:51:57.50 ログオン Login failed for user 'sa'. 理由: 明示的に指定されたデータベースを開けませんでした。 [クライアント: <local machine>]
id:Phynel

ありがとうございます

Exceptionで取得された内容と同じですね

先週よりバッチ処理がこのエラーで落ち始めましたので

違う意味があるのかと思ったのですが…

2010/06/25 08:51:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません