〈ポータブルWi-Fi〉DWR-PGを海外(中央アジア)に持っていって、無線LANとして使うため有線LANを差して使う予定ですが、FomaのSIMカードを差したままだと海外パケット受信してパケ死してしまいでしょうか??SIMカードを抜くと、無線アクセスポイント化が無効になってしまったので。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/18 21:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:yamaneroom No.1

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント35pt

モード切替で無線LAN親機として使えばよい。

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/#feature...

id:Sonic No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数5

ポイント35pt

リファレンスマニュアルに「Internet(3G/HSPA)接続を使用するかどうかを設定」という項目があるようです。(出荷時設定:使用する)

DWR-PG リファレンスガイド 初版

この項目のチェックボックスを外せば、Internet(3G/HSPA)は行われないのではないでしょうか。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません