どうしようもない回答をする人がいます。何とかならないものでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/09/15 22:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:mkonomi No.1

回答回数651ベストアンサー獲得回数45

ポイント16pt

このページ右下にある

規約違反質問・回答の通知へ報告する

id:http4799 No.2

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

http://q.hatena.ne.jp/suzume_oyado/config/

↑suzume_oyadoさん用の設定ページ

(他ユーザーがアクセスすると人力検索はてなトップへ飛ばされます)

間接回答拒否(他ユーザーの設定による回答拒否)を設定すればある程度弾けます(1名 が最も厳しい。拒否しない が最も緩い)。

ただし、完全に弾けるわけではないので、そういう時は、ポイント配分を0にしてしまうのも手です(ただし、自動終了(質問から7日経過)すると勝手に配分されてしまうので、注意してください)。

最悪、通報(問い合わせ)してみてください。

回答の内容によってはポイント配分取り消しだけではなく書き込み(回答)やアカウントの削除もしてくれます。

掲示板を例に説明しますが、掲示板にとあるスパム書き込みをした人のプロバイダに問い合わせをしたところ、その人は回線を止められたという話があります。

結局、そういう悪質回答をする人は特定され、何らかの処罰を受けます。

どうしようもない回答をする人に対しては、ポイントを配分せずに、無視してください(回答コメントで返信したりすると、その質問のコメント欄が炎上してしまうことがあります)。

id:Newswirl No.3

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント16pt

刑事事件にかかわる名誉毀損や犯罪予告でもなければ警察は対応してくれないと思われます。私が取っている対応として5段階あげておきます。第一に、質問の趣旨とは異なる旨をコメントし、回答者への忠告を行う。その後、その回答に対する言及回避が無い場合には不適切な回答にチェックを入れる。第二に、回答拒否ユーザーにいれる。第三に、ページ右側にある規約違反質問・回答の通知ではてなに通報する。第四に、質問に際して、回答者の年齢・地域制限等を行う。第五に、人力検索はてなを利用しない。

id:optokubetsu No.4

回答回数556ベストアンサー獲得回数10

ポイント16pt

一定期間経過後の自動でのポイントの割り振りをやめ、質問者がポイントの割り振りを絶対に決めないといけなくすることで少しはマシになるかもしれません。ただし、そうするとポイントの割り振りをせず、放置する質問者が出るので、その場合にはペナルティを設定しておけばよいと思います。

id:uniikurasensei136 No.5

回答回数77ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

匿名なので、調子に乗る

さびしがりやさんがいるのです

仏の心で無視しましょう

id:icecoffeeandcake No.6

回答回数61ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

バカは死ななきゃ治らないの。


無視したら?





ここから下は真面目です。


その人の程度はソレくらいなんだと優しく理解してあげる。

これもバカは死ななきゃ・・・に繋がりますが。


そのユーザーを名指しして、「●●さんは書かないで下さい」という拒否権を行使する!


「真面目な回答以外はポイントあげません!」と初めから宣言して質問するのは効果的だと思います。

ポイント目当てでいい加減なこと各一は避けるでしょう。

id:miku0630346 No.7

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

やっぱりどこにもそういう人はいるものですよね・・・

こっちにとってはいい迷惑ですよね。不快な気持にもなりますし・・・

とっても悩んだことでしょう・・・。

でも、そういう人は何を言っても直そうとしないものです。

こっちから、断ち切ってやりましょう。

やっぱり一番いいのは、不適切な回答の通報だと思います。

下手に反論してもいい事は何一つないですしね。

よっぽどその人が物分かりのいい人でない限り、無駄だと思いますよ。

たいていそういう人は、まずそんな酷いことはしないと思いますけどね。

ある特定の人が、しつこい!!って場合には、その人を回答拒否ユーザーに登録しましょう!!

どうしようもない回答をする人には、ポイント配分をしないのが一番いいと思います。

・・・って言っても、そんな回答者にはポイントなんかあげたくないって、まず思いますけどね(^^;)

これからも、そんな回答者が出てこないとも言えません。

適切な対応をして、楽しくはてなライフを過ごしましょう(^^)

そういう回答者が減ることを祈って・・・

id:uml No.8

回答回数97ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

お問い合わせ

http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=13

に回答者のIDと解答例とそのリンクをつけて送ると、はてなの担当者が直接調べて、アカウント停止などの処理を行います。


>規約違反質問・回答の通知

こちらよりかなり効果があります。

id:adlib No.9

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント15pt

 

 無窮動 ~ 類似質問 vs 二重投稿 ~

 

 閲覧者も参加できる「ブラック・スター」新設を検討してはどうか。

http://q.hatena.ne.jp/1283857697 (最終回答)

 はてな三振法案 ~ 注意・警告・通報 ~

 

── ルール違反が横行し、ルール&マナー論争ばかり投稿される。

http://q.hatena.ne.jp/1130841411 (20051101)

 あなたが杞憂する“はてな”最大の危機は?

 

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 ghfgbhdb 38 2 0 2010-09-09 22:22:45
2 simoke123 220 7 0 2010-09-09 22:58:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません