税金から支払われる公務員の給与を民間との比較で「公平」に決める方法を考えてみました。

それは、民間人と自殺率が同じ程度になるように、毎年給与を増やしたり減らしたりして適応制御させることです。
ご意見を。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/10/06 00:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答38件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
ちょっと注意 masshie2010/10/04 00:00:32

給料の調節ができるのは、公務員の側のみという制約で考えてください。

一般的な自殺の原因が経済問題か否かという議論は、ちょっとだけズレています。

どっち? さとし2010/10/04 00:18:06ポイント2pt

自殺を理由に公務員の給料を調節したい

給料を調節して公務員の自殺率を変えたい

前者です。 masshie2010/10/04 00:27:04

後者は惜しい。問題を直接的に読みすぎています。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません