おすすめの醤油を教えてくだしあ!!

最近、牡蠣醤油っていうのを買ったんですがすごくおいしい…
ちょっと変わってる醤油でおすすめのものを教えてください

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/11/23 22:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:TeX No.1

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント14pt

李錦記海鮮XO醤

李錦記海鮮XO醤

  • 出版社/メーカー: エスビー食品株式会社
  • 発売日: 2004-01-01
  • メディア: 食品&飲料

香港で有名ですけど、これはいいですよ。

id:kanetetu No.2

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

角長醤油です。

有名ですがとっても美味しいです。ご存知かもれませんが・・。

http://www.kadocho.co.jp/

変わったのでおすすめは、

ハーブ醤油です。

個人的にはちょっと香りがありますが

とってもお豆腐に合います。

http://www.net-hanbai.net/sanyos/7.1/133828/

id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント14pt

だし醤油がお勧めですよ。

ここのが有名です。

http://www.kamada.co.jp/

id:machimuras No.4

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

変わっているかどうか?はてなですが、大分の「かぼす醤油」がおススメです。醸造した醤油そのものとは違う、多分、天然果汁醤油みたいな呼び方をしていたと思いますが、ポン酢しょうゆとも、スダチともレモンとも違う酸味です。微かに甘いでしょうか。脂っこいものから、さっぱり系まで合います。かぼすは大分の特産品ですね。

かぼす醤油

http://www.yufuin-syouyuya.jp/kabosu_syouyu.htm

id:boba No.5

回答回数183ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

かぼす醤油

釜揚げうどんに卵、黒こしょう、かぼす醤油をかけて、食べるとおいしいです。

http://www.yufuin-syouyuya.jp/kabosu_syouyu.htm

id:noracat No.7

回答回数119ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

rakuten:soy:10000601:detail


河内屋忠兵衛 卵かけしょうゆ

美味しかったですよ!

id:garyo No.8

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント14pt

http://www.s-shoyu.com/kura.htm

各地の醤油の蔵元です。

id:Chariots_of_Fire No.10

回答回数202ベストアンサー獲得回数12

ポイント13pt

雲丹醤油

うにしょうゆ

http://www.333-333.jp/fs/isohama/5317

~雲丹醤油はこうして生まれた~ 

一番の問題は、醤油とうにの味をどうバランスよく表現するかでした。その結果、色鮮やかなうに色で、お互いの味を生かしながら口いっぱいに広がる絶妙な味に仕上がりました。なかでも、うにそぼろの隠し味は旨味を格段に向上させることができました。

こうしてうに屋と醤油屋が自信を持ってお薦めする「雲丹醤油」が完成しました。







純天然醸造醤油『櫻醤』

http://item.rakuten.co.jp/ikedayashoyu/c/0000000125/

id:NazeNani No.11

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント13pt

日高根昆布しょうゆ:

http://www.e-maruei.co.jp/SHOP/20.html

特におひたし等でかつおぶしをかける時、

根昆布醤油の旨味とトッピングのハーモニーが美味です。


しいたけ醤油:

http://gotyard.shop-pro.jp/?pid=1130000

茶碗蒸しやたまご豆腐によく合います。


ここからはお醤油というよりは、魚醤油ですが…

能登のいか醤油 いしり (いしる)と、

いわし醤油 よしる (よしり):

http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_ishiriyoshiru.htm

少々癖があり好き嫌いが分かれますが、好きな人にはたまらない味です。

刺身醤油として使用するのが正統ですが、お料理にも使えます。


雲丹醤(うにひしお)と鯛醤(たいひしお)

http://www.ishikawaya.com/shohin_shoku_hishio.htm

個人的には鯛醤を、にしんそばの出汁と一緒に使ったり、

お吸い物の白たまり醤油の代わりに使ったのが美味しかったです。

id:suka-to No.12

回答回数430ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

アユの魚醤です使った事ありますが、すごく美味しかったです

http://allabout.co.jp/gm/gc/75259/

id:tsunrich No.13

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

いろんな醤油が紹介してあります。

しょうゆ情報センター

http://www.soysauce.or.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません