小学校の屋上に謎の記号を見つけたのですが、どういう意味があるのでしょうか?

googleMapで、航空写真を眺めていたら発見しました。
http://goo.gl/maps/sbC8
↑ここに、23Mとか22Mとかが見えます。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/21 21:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kou-tarou No.1

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント20pt

高さ23メートルという意味じゃないですか。

ヘリコプター(H)、屋上(R)と似たような感じですかね。

id:suzume_oyado

HとRはあるようなのですが、Mはなんなんでしょうね・・・。

2011/01/14 23:44:52
id:kanan5100 No.2

回答回数1469ベストアンサー獲得回数275

ポイント20pt

大和市の指定避難所の目印だと思われます。災害時にヘリコプターなどからでもわかるよう、避難所の番号をマーキングしてあるのでしょう。Mが何の略なのかは不明ですが……。

http://www.city.yamato.lg.jp/web/bousai/hinan.html

指定避難所

災害などにより、住居を失った方が一時的に生活を行う施設です。災害などの状況により災害対策本部長(市長)が避難所を決定し、開設します。

◇3-1.指定避難所

市内の市立小・中学校、高校等の33箇所を指定しています。

id:endo1988 No.3

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

何の根拠も無い考えで申し訳ありませんが

周辺の学校の屋上にも

同じように「25(M)」などが書かれているので

その地域での通し番号ではないでしょうか?


地震など災害があった際に

空から分かりやすいように。


尚、「H」は「緊急離着陸場」

「R」は「緊急救助用スペース」(Rescue)です。

id:kita_yama No.4

回答回数50ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

明確な回答でないことをご容赦ください。

http://www.telmap.net/map/71630

こちらの記事のコメント欄を見ると、大和市だけではないようです。

「大規模災害時に、ヘリコプター向けのマークでは?」という推測がされていますね。

id:Newswirl No.5

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

グーグルマップで全部調べました。

市のホームページによると、現在、大和市の指定避難場所は33箇所だそうです。

グーグルマップで見つけた33箇所と数が一致しました。

30がなく34がある理由は分かりませんが、合併校か廃校があったのでしょう。

01M 中央林間小学校

02L つきみ野中学校

03M 緑野小学校

04M 北大和小学校

05L 大和高校

06M 大和学園聖セシリア女子短期大

07M 南林間中学校

08L 大和西高校

09M 南林間小学校

10M 鶴間中学校

11M 林間小学校

12M 西鶴間小学校

13M 大和小学校

14L 大和中学校

15M 大野原小学校

16M 文ヶ岡小学校

17L 大和東高校

18M 大和東小学校

19M 草柳小学校

20M 深見小学校

21M 光丘中学校

22M 柳橋小学校

23M 引地台小学校

24M 引地台中学校

25M 桜丘小学校

26M 上和田中学校

27M 福田小学校

28M 大和南高校

29M 上和田小学校

31M 渋谷小学校

32M 渋谷中学校

33M 下福田小学校

34M 下福田中学校

id:suzume_oyado

おおぉぉ。すごい・・・。

けど、なんなんでしょうね・・・。

やはり航空機からの視認用でしょうか?

2011/01/19 02:18:05
id:Newswirl No.6

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

多分わかりました。管轄の違いです。

基礎自治体の英訳頭文字Mと広域地方公共団体の英訳頭文字のLで構成されていると思われます。

前者は市の管轄ですが、後者は県と広域行政にあたる消防本部のヘリが利用するヘリポートかと思われます。

id:nyankochan No.7

回答回数323ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

イ 建物の番号表示

 航空機が、情報収集、人員・物資の輸送などを効率的に行うため、空中から建物を確認しやすいように、県庁、学校など防災上重要な施設の屋上に、建物を識別するための番号を表示することは有効である。これにより、建物の確認が容易となり、航空機による災害派遣活動がより迅速となる。


M=避難所

L=広域避難場所

の意味のようです。

ミドル・ラージ?

ここのと照らし合わせると合致します

http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/disaster/dynamic/ndbpdpiu...

多少変更もあるようですが・・・・まぁ塗り直しの費用考えるとそのままなのかも。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません