FLASHについて


FLASHに興味があり、「Adobe Flash Professional」を購入しようかと考えています。

用途としては参考アドレスのようなことをしたいです。
例えば、以下のトップページのようなことは簡単に実装できるものなのでしょうか?
http://www.aprica.jp/
http://www.oit.ac.jp/

簡単なスライドショー実装にしても何かの言語が必須となってくるならば、はじめから諦めるというのも選択伎の1つです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/27 15:16:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kou-tarou No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント50pt

>簡単に実装できるものなのでしょうか?

スライドに関しては、Web系の雑誌、本、サイトでもサンプルとして多数あります。質も様々ですが・・・。簡単に実装できます。


>何かの言語が必須となってくるならば、はじめから諦めるというのも選択伎の1つです。

Adobe Flash Professionalでなくても、いい感じのFlashサイトが容易に制作できるソフトもあります。

例えば、以下のようなソフトです。


ホームページ・ビルダー15

感覚的にFlashサイト制作が可能。


ID for WebLiFE* Plus

サイト制作ソフトBiNDを販売しているデジタルステージのFLASHソフト。


frimo3(Free Motionの最新バージョン)

このソフトのすごいところは、他人が制作したサイトのFlash(*.SWF)の解析・編集を行うことができることです。

気になるFlashのテクニック、ActionScriptが見れてしまうことです(見られないように防止ソフトを入れているサイトもある)。

但し、そのままコピペしてScriptを使うのは、著作権違反だと思います。

あくまで参考可能ということでしょう。


実際、体験版があるので、ソフトに触れてみることをお勧めします。

また、テンプレートもあるので、Flashサイトが容易に作れると思います。

id:dekapurio

回答ありがとうございます。

個人的にはfrimo3が気になりました。

adobeより値段も安いですし、使いやすそうですね。

2011/02/27 15:15:12

その他の回答1件)

id:some1 No.1

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント50pt

例を見る限りでは、ただのアニメ再生ではなく、

スライドはボタンを押して操作する機能が入っているので

Flashの基本に加えてActionScriptでのプログラミングが必須になります。


ですが数多事例があり、さして特殊な事もしているものではないので、よく作られているパターンのFlashでもあります。


下記サイトの様にActionScriptなどのコードサンプルを例示してくださっているサイトも多数ありますので、それらを参考に学習して作るという方法はあります。


>xpathを使用したフォトライブラリー(2)無限スクロールメニュー

http://kishiken.com/as/cat3/xpath2.html


>AS3 ラベルを移動する写真のスライドを作成

http://studio-benkei.com/flash-as/?p=286


その為、Flashに慣れさえすれば「簡単に実装」は可能な範囲だと考えます。

id:dekapurio

回答ありがとうございます。

クリックとかの処理がある場合はActionScriptというのが必要になるんですね。

リンク先で少し勉強してみます。

2011/02/27 15:04:04
id:kou-tarou No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数81ここでベストアンサー

ポイント50pt

>簡単に実装できるものなのでしょうか?

スライドに関しては、Web系の雑誌、本、サイトでもサンプルとして多数あります。質も様々ですが・・・。簡単に実装できます。


>何かの言語が必須となってくるならば、はじめから諦めるというのも選択伎の1つです。

Adobe Flash Professionalでなくても、いい感じのFlashサイトが容易に制作できるソフトもあります。

例えば、以下のようなソフトです。


ホームページ・ビルダー15

感覚的にFlashサイト制作が可能。


ID for WebLiFE* Plus

サイト制作ソフトBiNDを販売しているデジタルステージのFLASHソフト。


frimo3(Free Motionの最新バージョン)

このソフトのすごいところは、他人が制作したサイトのFlash(*.SWF)の解析・編集を行うことができることです。

気になるFlashのテクニック、ActionScriptが見れてしまうことです(見られないように防止ソフトを入れているサイトもある)。

但し、そのままコピペしてScriptを使うのは、著作権違反だと思います。

あくまで参考可能ということでしょう。


実際、体験版があるので、ソフトに触れてみることをお勧めします。

また、テンプレートもあるので、Flashサイトが容易に作れると思います。

id:dekapurio

回答ありがとうございます。

個人的にはfrimo3が気になりました。

adobeより値段も安いですし、使いやすそうですね。

2011/02/27 15:15:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません