1298953441 人は一番最後に見た夢だけを覚えているそうです。

幼い日に見た夢を思い出してみませんか?
 
 
________________________________
■回答テンプレ
①年代/性別
②幼い日に見た夢
③質問に対してのコメント、感想、その他諸々

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/08 09:42:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:goldwell No.6

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント19pt

①30代/男


②幼い日に見た夢

あぁ あれは壊れたオモチャ

いつもいつも好きだったのに

僕には直せなかった

夢の中で今も泣いている




と、お約束の返しをしたところで、幼い頃の夢ですか。

もうほとんど忘れてしまった中でよく憶えているのは、ありがちだけど小学生の時の追いかけられる夢ですね。

夢の中では、その人(性別不明、大人か?)に捕まると殺されると思い込んでいる(殺人犯?)。

通学路がやけにリアルに再現されていて、歩道橋を二段飛ばし駆けて逃げたり、砂利道で足が滑ったり。でも全力疾走しているのに全然疲れないのは夢クオリティかな。

そして、昼間なのに助けを呼べるような人は誰一人出会わない。学校のすぐそばなのに生徒も誰一人見ない。

そんな中ひとりぼっちで逃げ続ける小学生の自分。延々と走り続けて、目が覚めて夢だったと悟るのです。


③質問に対してのコメント、感想、その他諸々

とりあえず夢判断

追いかけられる夢を見る原因は、多くの場合、不安・疑問・ストレスなど負のエネルギーが働いている場合が多いです。

また、仕事が忙しくなったり、スケジュールが過密になったときにも見ることがあります。

望んでいない結果になることが分かりきっている場合などにも見ることがあります。

追いかけられる夢は、夢の中で逃げ切れることはあまりありません。

途中で目が覚めたり、突然違う場面になることはありますが、「逃げ切った」という夢を見ることは少ないようです。

それは、追いかけてくるものはあなた自身であることがほとんどだからです。

あなたの中にある負の感情・エネルギー。そういったものが追いかけてきますので、むしろ一度捕まってしまったほうが楽になれることもあります。

http://www.clovera.sakura.ne.jp/yume/syousai/kyouhu-oikakerareru...

ストレスねぇ。忘れているだけかもしれませんが、ごく平凡な小学生だった自分にはさほど学校や家庭で心理的に負担かかった環境にあったとは思えません。

ただ稽古事を三つ習っていて忙しい時期があり、しまいには嫌になって5年生の間に全てやめてしまったことがありましたのでそれが関係するのかどうか。


世の中には似たような夢を見る人もいるそうで。

殺人鬼に追いかけられる夢

この夢は、何かを変えたいという気持ちの表れです。

今ある環境に変化を求めています。

それは同時に、現状に満たされない思いがある証拠。

「もっとこうならいいのに」という不満や物足りなさを感じているのかもしれません。

あるいは、自分自身を変えたいと思っている場合もあるでしょう。

何かフッきりたいことがあったり、自分の嫌なところやコンプレックスから「こんな人になりたい」「こんな風になりたい」

という理想や願望があるのかもしれません。

いずれも、環境や気分を変えたいという思いのようです。

いやまぁ十代の頃なんてそんな風に思わないこと無いんじゃないかな(笑)


とにかく非日常的なのに置かれている状況がリアルだったので印象に残っています。

中学以降、ホラーやパニックものといった異常な事態を描く作品を好むようになったのはその心理的影響があるのかもと勝手に解釈してます。いわば疑似体験をしたいがために。

でも現実に起こったら、ぼーっとしてる間にやられそうです(笑)


話は変わりますが、夢を舞台にした作品と言えば筒井康隆。『夢の木坂分岐点』『パプリカ』といった名作があります。フロイトの夢判断を知ったのも氏の作品からだったなぁ。ただ中高生の頃の自分には刺激が強すぎた気がしましたが。


元々はもっと意地悪に下線から下が無い形で投下しようと画策してました

まだこれは問いかけの形になっていますので、普通の質問として穏やかに成立しやすいですね。

質問文読んですぐ元ネタに気づきましたが、すいません普通に返しちゃいました。

絵の方がすぐわからなかったです。どこかで見たような気がしたんですが。

「女神 横顔」でググってようやく見つけました

id:alpinix

返し、ありがとうございます。正直、誰も突っ込んでくれなかったらどうしようかと途方に暮れてました。

絵は女神繋がりで昔すきだったミュシャです(女神といえばミュシャでしょう、ミュシャ+女神で比較的簡単にでると思います、版権が切れてきたせいか版画詐欺みたいなのが横行して辟易しましたが)。

 

いつもいつも未読の作品を紹介いただきありがとうございます。筒井自体あんまり読んでないのでこれも興味深いです。最近忙しくて、それを紛らわせるために文庫本衝動買いで自虐行為していますので、ターゲットを指定してもらえるとありがたいです、はい。

 

ぶっちゃけ夢判断なんて最も根拠の無い占いなんであんまり気にしない方がいいですよー。

 

2011/03/03 16:53:35

その他の回答7件)

id:taddy_frog No.1

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

ポイント20pt

①39歳の男性。幼稚園の時に見た夢です。

②タンスの上にあった花瓶に本を投げつけて落としたら、空に赤い彗星が空に現れて、何週間かかけて大きく見えるようになって、

その彗星が月と重なって見えたあと、月の表面に割れ目が沢山出来て、溶岩を噴き出して月が赤くなる。

翌日、彗星は地球のすぐ側も通り過ぎて、それまで見えてた星座が地平線の下に流れて行って、代わりに新しい星座が見えるようになって、

太陽や月や星座は西から昇って東に沈むようになる。

何日か経ってから、空から大雨が降りはじめて、同時に地震が起こって、地割れから沢山の地下水が出て、

何か月かの間、雨が降り続いて、

雨がやんだ後も一年くらいは、世界中が水浸しで、

水は地下に染み込んで、一年くらいで元の水位に戻ります。

③ノアの方舟の絵本は家にあったんですけど、ただ大雨が降っただけです。

その本には、赤い彗星や、月や、違う星座が見えるようになる描写や、東と西が入れ替わる描写は無くて、

何が元ネタかわからないです。

宇宙戦艦ヤマトに、白色彗星が出るのは小学一年生の時ですから、ヤマトは関係ないです。

id:alpinix

どうもどうも。

しかしいつも早いですねー。

 

ちなみに①年代/性別は 30代 男性 程度でいいですよ。女性は鯖読みOKです。その分差し引いて類推しますので(笑)。

 

ずいぶんと具体的な内容で、面白いです。

東と西が入れ替わる描写

夢の中でtaddy_frogさんがどうやってそのことを認識したのかが興味深いです。

 

いい感じですね、こんなペースでまったりあけていきます。

2011/03/01 19:50:53
id:aaxx344 No.2

回答回数47ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

①10代/女

②鳥

③私が小学生の頃ですが、自分が鳥になって宇宙まで飛んでいく夢を見ました。物理的に考えても鳥が大気圏を抜けることは不可能ですし、当時の私にもそれは分かっていたことなのですが。気が付くと私は鳥で、体が軽くなったかと思うとふわりと舞い上がり、段々と地上が遠退いていきました。小さくなっていくビル群や学校、自分の家などを遥か上空から眺めました。まるで実際に上から俯瞰したことがあるように、細部まで精密に本物のようでした。ぐんぐん上昇し宇宙に出ると、煌く星々が広がっていました。見たこともない輝きに暫し見惚れていたのを覚えています。月に降り立ち、なぜかそこで人間の姿のままの友人たちと遊びました。

夢とは、突拍子もない設定と展開で繰り広げられていくものですよね。あの夢は本当に印象的で、今でも脳に焼き付いています

id:alpinix

回答ありがとうございます。

 

私が小学生の頃ですが、

ありがとうございます。そういえば、原文に拘ったせいで「いつごろ見た夢か」を聞くのをわすれてました。

 

印象的な夢だとずいぶん後まで覚えているもんなんですね。

 

ところでその夢、もしかしてりん・・・・いややめておきましょう。

2011/03/01 19:53:32
id:Gleam No.3

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント13pt

①40代前半、男性


②お地蔵さんが7体ぐらいで襲いかかってくる夢を見ました。

余りの恐怖で目が覚めたのですが、ガタガタと震えていました。

「笠地蔵」の影響だと思います。

お地蔵さんが動くという話は、幼心に不気味だったのでしょう。


③このような他の人がなかなか思いつかないような質問、大好きです。

id:alpinix

回答ありがとうございます。

 

傘地蔵の逆バージョンですね(笑)

おもしろい。「幼心に」とありますからきっと幼少のころなのでしょう、昔ばかしが頭にあったのかもしれませんね。

 

③このような他の人がなかなか思いつかないような質問、大好きです。

ありがとうございます。

ただ元々はもっと意地悪に下線から下が無い形で投下しようと画策してましたが、さすがに止めました。

似たような質問は実はいっぱいありまして、これで多分十番煎じ茶くらいなので恐縮です。

 

http://q.hatena.ne.jp/1298628103

幸せってどんな形してるんですか?

"かいて" 教えてください。

こっちも受け付けてますのでよかったらどうぞ。こっちは多分締め切り前日(木)の夜くらいに一斉オープンします。

 

 

2011/03/01 19:59:29
id:fosforo No.4

回答回数57ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

①30代/♀


②黒い死神みたいな骸骨に追いかけられて一戸建ての家の前まで逃げてきた

→家の鍵を開けようとするけど焦って鍵穴になかなか入らない

→追いつかれる…ところで目が覚める。ありがちですね。

幼稚園児の頭の中ですから…。


③夢の中で夢ってわかっている…明晰夢というらしいのですが見ます。

蛇の夢を見ているときに、頭の片隅で「あ~、昼間テレビで蛇みたからだな、私の脳みそって単純…」とか。

脳みそのまだわかっていない部分はとても興味があるので夢とか面白いなと思います。

id:alpinix

ありがとうございます。

 

「明晰夢」ですか、面白そうですね。でもユングとかそっちにいっちゃうと途端に何でもアリになりそうなので、このくらいの分析が面白そうですね。

 

蛇とか、落ちる夢とか、追いかけられるパターンって同じ人が何回も見るんでしょうか。

 

僕は明晰夢だと思うんですが、目が覚めた途端「あれ細部忘れた、めちゃくちゃ面白い内容だった気がするんだけど」ということが多かったですね。

2011/03/03 16:43:58
id:Happisee714 No.5

回答回数43ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

①10代 男


②中1の時に見ました。


部活の先輩や同級生とボウリングに行く夢です。

2,3日前から計画(というほどのものでもない?)を立てていたのですが、

ボウリング場に着くと何か様子がおかしいのです。

受付の人にどうしたのか聞いてみると、

「今日は営業していないんです。」と言われました。

そして、そのまま家に帰りました。


③実はこの夢を見た日に、現実でもボウリングに行くことになっていました。

先輩と遊びに行くのは初めてで楽しみにしていたので、夢の中でかなりがっかりしていました。

もちろん、現実ではしっかりボウリングを楽しめました(笑)

id:alpinix

ありがとうございます。

予知夢なのか願望夢なのかその境目ですかね。

 

ボーリングってそういえば最近行ってないですねえ。

2011/03/03 16:45:30
id:goldwell No.6

回答回数502ベストアンサー獲得回数61ここでベストアンサー

ポイント19pt

①30代/男


②幼い日に見た夢

あぁ あれは壊れたオモチャ

いつもいつも好きだったのに

僕には直せなかった

夢の中で今も泣いている




と、お約束の返しをしたところで、幼い頃の夢ですか。

もうほとんど忘れてしまった中でよく憶えているのは、ありがちだけど小学生の時の追いかけられる夢ですね。

夢の中では、その人(性別不明、大人か?)に捕まると殺されると思い込んでいる(殺人犯?)。

通学路がやけにリアルに再現されていて、歩道橋を二段飛ばし駆けて逃げたり、砂利道で足が滑ったり。でも全力疾走しているのに全然疲れないのは夢クオリティかな。

そして、昼間なのに助けを呼べるような人は誰一人出会わない。学校のすぐそばなのに生徒も誰一人見ない。

そんな中ひとりぼっちで逃げ続ける小学生の自分。延々と走り続けて、目が覚めて夢だったと悟るのです。


③質問に対してのコメント、感想、その他諸々

とりあえず夢判断

追いかけられる夢を見る原因は、多くの場合、不安・疑問・ストレスなど負のエネルギーが働いている場合が多いです。

また、仕事が忙しくなったり、スケジュールが過密になったときにも見ることがあります。

望んでいない結果になることが分かりきっている場合などにも見ることがあります。

追いかけられる夢は、夢の中で逃げ切れることはあまりありません。

途中で目が覚めたり、突然違う場面になることはありますが、「逃げ切った」という夢を見ることは少ないようです。

それは、追いかけてくるものはあなた自身であることがほとんどだからです。

あなたの中にある負の感情・エネルギー。そういったものが追いかけてきますので、むしろ一度捕まってしまったほうが楽になれることもあります。

http://www.clovera.sakura.ne.jp/yume/syousai/kyouhu-oikakerareru...

ストレスねぇ。忘れているだけかもしれませんが、ごく平凡な小学生だった自分にはさほど学校や家庭で心理的に負担かかった環境にあったとは思えません。

ただ稽古事を三つ習っていて忙しい時期があり、しまいには嫌になって5年生の間に全てやめてしまったことがありましたのでそれが関係するのかどうか。


世の中には似たような夢を見る人もいるそうで。

殺人鬼に追いかけられる夢

この夢は、何かを変えたいという気持ちの表れです。

今ある環境に変化を求めています。

それは同時に、現状に満たされない思いがある証拠。

「もっとこうならいいのに」という不満や物足りなさを感じているのかもしれません。

あるいは、自分自身を変えたいと思っている場合もあるでしょう。

何かフッきりたいことがあったり、自分の嫌なところやコンプレックスから「こんな人になりたい」「こんな風になりたい」

という理想や願望があるのかもしれません。

いずれも、環境や気分を変えたいという思いのようです。

いやまぁ十代の頃なんてそんな風に思わないこと無いんじゃないかな(笑)


とにかく非日常的なのに置かれている状況がリアルだったので印象に残っています。

中学以降、ホラーやパニックものといった異常な事態を描く作品を好むようになったのはその心理的影響があるのかもと勝手に解釈してます。いわば疑似体験をしたいがために。

でも現実に起こったら、ぼーっとしてる間にやられそうです(笑)


話は変わりますが、夢を舞台にした作品と言えば筒井康隆。『夢の木坂分岐点』『パプリカ』といった名作があります。フロイトの夢判断を知ったのも氏の作品からだったなぁ。ただ中高生の頃の自分には刺激が強すぎた気がしましたが。


元々はもっと意地悪に下線から下が無い形で投下しようと画策してました

まだこれは問いかけの形になっていますので、普通の質問として穏やかに成立しやすいですね。

質問文読んですぐ元ネタに気づきましたが、すいません普通に返しちゃいました。

絵の方がすぐわからなかったです。どこかで見たような気がしたんですが。

「女神 横顔」でググってようやく見つけました

id:alpinix

返し、ありがとうございます。正直、誰も突っ込んでくれなかったらどうしようかと途方に暮れてました。

絵は女神繋がりで昔すきだったミュシャです(女神といえばミュシャでしょう、ミュシャ+女神で比較的簡単にでると思います、版権が切れてきたせいか版画詐欺みたいなのが横行して辟易しましたが)。

 

いつもいつも未読の作品を紹介いただきありがとうございます。筒井自体あんまり読んでないのでこれも興味深いです。最近忙しくて、それを紛らわせるために文庫本衝動買いで自虐行為していますので、ターゲットを指定してもらえるとありがたいです、はい。

 

ぶっちゃけ夢判断なんて最も根拠の無い占いなんであんまり気にしない方がいいですよー。

 

2011/03/03 16:53:35
id:tanakaryo No.7

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

①年代/性別→1980年代生まれ 男

②幼い日に見た夢

 夢の無い夢の話になりますが、小学生低学年頃だったと思いますが、父親と心中する夢を見ました。シチュエーションはこんな感じです。

  僕と父は車(父がマニア魂で中古で買ったトヨタ2000GTっぽい車)のギアをバックにいれて、断崖絶壁から海に転落しようとしていました。カメラアングルというか、脳内イメージでは客観的に車を遠望してる感じです。客観的にはバックで走っていますが、自分の主観にイメージが切り替わったときは通常走行で崖っぷちに向かっています。

 心中なのですが理由ははっきりしていなくて、ただただ父親が「死ぬぞ、死ぬぞ。」といって泣いています。ものすごい晴天で、車内は暑かったのですが、僕は体育のあとのような爽快な気持ちと、同時にシーンとした悲しい気持ちの両方になっていました。そして、そのまま車は進行しついに転落・というところで場面が全く別のものになりました。夢でよくある無茶な切り替えです。

 現実界での父親は能天気な男で健康だったし、人前で泣いたところも見たことはなかったのですが、なぜか父が死ぬ夢でした。そして、これと似たシチューエション、母親と心中だとか親戚と心中とか、よく夢では巻き添え食らってます。

③質問に対してのコメント、感想、その他諸々

 はてなに足りない何かを埋めたなあ、良い質問だ(笑)と思いました。なんというか、正常な大型掲示板って感じの使い方ですね。

id:alpinix

回答ありがとうございます。

 

「夢の無い夢の話」笑! いや、内容から笑っちゃいけないのかも知れないですが、めちゃくちゃ面白いです。

トヨタ2000GTをバックギアに入れて崖に突進、なんて普通に考えたら、まず普通の精神力では思い浮かばない絵です(注:褒めてます)。

 

はてなに足りない何かを埋めたなあ、良い質問だ(笑)と思いました。

ありがとうございます。

一年ほどまえからいろいろありまして、敢えて意図的に実験的な質問を投下しております。(80%完成度で投入がモットーなので)時には不愉快になる質問も出てくるかもしれませんが、いつまで続けられるかも分かりませんので、生暖かくたまには回答欄に来てもらえるとうれしいです。

 

2011/03/03 17:00:32
id:Newswirl No.8

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント19pt

①20代男性

 

②同じ夢を何度か見たことがあります。

 以前、Windowsのスクリーンセーバーで3Dパイプってのがあったと思うのですが、まさにそのパイプの世界をひたすら歩き続ける夢です。頼まれ事で歩かされているのですが、何のために歩いているのかは分かりません。上も下もパイプのようなものが張り巡らされていて、いつ上に上れたんだろうとかを考えて歩き、最終的には途方にくれながら目が覚めます。

 特に小学生のとき、風邪で寝込んでいるときは多くはこの夢でした。

 その後、付随した夢でお礼をされている夢や1ページずつをビニールで包んだページの縦横が15cmはあるだろうページの束に自分の体験が綴ってあって、それを30代と思しき男性が読んで第三者を叱っている夢を見ますが、結局何の結果もないまま夢が終わります。

 

③人は一番最後の夢だけを覚えているというような話は以前にも聞いたことはあるけど、

 目が覚める(覚醒)前の夢だけを覚えているという趣旨のものでした。

 寝ている間も聴覚や嗅覚は働いているので、テレビが近くにあるせいかズームインの夢で起きることが多いですね。

 ズームインには何度か出演したり親しくなるような様々な夢を見てきましたが、新手の催眠術だったのかもしれません

id:alpinix

回答ありがとうございます。

 

何のために歩いているのかは分かりません。

そうですよね、夢ってそういうの多いですよね。

唐突に始まるので(覚えていないだけかもしれないけど)、動機や理由や前置きがごっそり抜けているんですよね、だから夢なのかもしれないですが。

 

 

③人は一番最後の夢だけを覚えているというような話は以前にも聞いたことはあるけど、

 目が覚める(覚醒)前の夢だけを覚えているという趣旨のものでした。

たぶんみゆきさんも元はそういう解釈だと思いますよ。

実は一フレーズ目と二フレーズ目にはかな~り深い言葉が端折られているという。

 

 

 

 

なんとなく、こっちにも来てよ!という無言のプレッシャーなのかな? と感じました。

 

プレッシャーには弱いので回答してきます。

 

2011/03/04 13:47:47
  • id:taknt
    今朝見た夢に イカが出てきた。
    私がそれを手でつかんだら 机の上に墨を吐いた。
    墨は黒かった。
    なんちゅー夢だ。

    たまーに色のついた夢をみたり
    やけにリアルな夢をみたりする。
  • id:taddy_frog
    夢の中で、大人たちが
    太陽が西から昇ってるぞと騒いでました。

    最初は、ぼくは普通の人間でしたけど、
    洪水が起こった後は、映画を見てるような感覚に変わっていて、
    ナレーション無しなのに、なぜか何が起こっているのか分かりました。
  • id:alpinix
    回答の分量に応じて少しだけ傾斜にしましたが、どれもいい、味わい深い回答でした。こういうのもたまには面白いですね。 
     
    「いるか」はダイアリーまで出張言及していただいたgoldwellさんに。
     
     

  • id:goldwell
    いるか賞ありがとうございます。

    元ネタの『最後の女神』については、後から回答する方のためにぼかしておきましたが、その後動きが止まったようでしたので、ダイアリーの方では言及させていただきました。
    おかげで回答してしばらくしても、この曲が頭の中でぐるぐる流れてましたよ(笑)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 知ってる曲に関する質問があった ジッタリンジンの代表曲「プレゼント」は、その題の通り「私」が付き合っていた男性に有形無形のたくさんのプレゼントを貰うけれど、実はその彼には
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません