データセンターを探しています。無知ゆえに的違いのことを書いていたらご了承ください。

現在、社内のサーバーで管理しているシステムがあります。システムも古くなり、ハードウェアも管理しきれなくなったのでデータセンターにサーバーをおいてシステムを再構築しようと思っています。
現在のシステムは50名ほどの特定のユーザーのみが使用できるシステムです。
月間で1ユーザー平均10GB程度の転送量です。
・Linux+PHP+PostgreSQLの環境にて新システムを構築しようと思っています。
 専有サーバーを用意してOSのセットアップなどデータセンターでやってもらいたいと思っています。
・データのバックアップ体制が整っているデータセンターが望ましいです。
・転送スピードが速いデータセンターが望ましいです。
・ランニングコストは月間10万円未満に抑えたいと思っています。
・電話でのサポート窓口があればうれしいです(必須ではありません)
・稼働率が限りなく100%に近いデータセンターがいいです。
・ハードディスク容量は最低100GB、理想は300GBほどです。この容量と転送スピードなどが実現できればレンタルサーバーでもOKです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/27 12:17:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:deflation No.1

回答回数1036ベストアンサー獲得回数126

ポイント27pt

さくらインターネットの専用サーバ アドバンスドはいかがでしょう。

月額19,800円からで、24時間365日監視のデータセンタで運用されます。OSやアプリのインストール代行、電話ヘルプなどのオプションがあります。

id:salvatore

さくらインターネットもこのようなサービスがあるのですね。

専用線10MBというのがちょっと心もとないですね。100MBあれば言うこと無しなのですが

2011/03/22 18:03:18
id:tama213 No.2

回答回数486ベストアンサー獲得回数30

ポイント27pt

ハウジングサービス

http://web.arena.ne.jp/symphony/service/

月額10万までOKでしたら

どこかのハウジングサービスをご利用されてはどうでしょうか?

機器は持ち込みかレンタルを選べるところがほとんどです。

オプションで質問に上がってるサービスはたいてい用意されてます。

id:salvatore

機器のレンタル費が個別見積もりなんですね。

選択肢に入れておきます。

ありがとうございます。

2011/03/23 17:15:15
id:tisei No.3

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント26pt

セコムトラストシステムズの【新設】セキュアデータセンターはいかがでしょうか

http://www.secomtrust.net/service/datacenter/datacenter.html

セキュアデータセンター概要

http://www.secomtrust.net/service/datacenter/whatdata.html

  • id:niwa-mikiho
    deflation さんが提案してるサービスでは、回線のアップグレードが出来ますよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません