Linuxで無線LANと有線LANをブリッジする方法を教えてください。

ノートPCから有線でテレビに接続し、テレビをノートPC経由で、インターネットに接続したいと思っています。

Router - NotePC#eth0 - NotePC#eth1 - TV

以下のような製品と同じことがしたいです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/

ノートPCと同じネットワークに入れたいので、NATは利用したくないです。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/17 12:37:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント70pt

Linuxといってもディストリビューションによって違うのですが、たとえばUbuntuであれば「Ubuntuでネットワークブリッジを作成」が参考になるでしょう。

id:mitani1207

回答ありがとうございます。

結局、HWの制限で無線LANはブリッジできないみたいですね。

http://www.linuxfoundation.org/collaborate/workgroups/networking...

2011/04/17 12:37:10
id:online_p No.2

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ADSLモデムなどで同じことができます。http://www

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 JULY 966 772 247 2011-04-17 12:25:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません