【おすすめの一眼デジカメを教えて下さい】一眼レフのデジカメ購入を検討しています。ニコンかキヤノンでオススメのボディとレンズを教えて下さい。使用目的としては、雑誌に掲載する人物、風景写真、商品写真の撮影です。レンズが複数必要な場合、それぞれお教えいただけると助かります。(レンズ一本で事足りれば、もちろんそれに越した事はないのですが。。)予算は特にありません。きちんと撮影できるボディとレンズを購入する事が必要です。その他、ストロボなど必須のものがあれば、それもお教え下さい。また、カメラマンは自分なのですが、一応、大学時代に写真部に所属していまして、基本的なカメラの事は理解しています。ただ、プロではありませんので、中級アマチュアというレベルです。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/27 15:20:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:doradorakm No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

個人的にお勧めの一眼レフのデジカメ載せときます。

キャノンでしたら

EOS Kiss X2

EOS Kiss Digital X

ですかね?

EOS Kiss Digital Xと、EOS Kiss X2は性能に差はありませんが

コストを抑えたいならEOS Kiss Digital Xをお勧めします。

ニコンでしたら

D60

D40

ですかね?

D60は、とても使いやすいです。(私の感想)

D40は、とにかく安いです。

以上が私のお勧めです。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2011/04/20 16:20:35
id:miharaseihyou No.2

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント20pt

 予算無制限ならフルサイズが使いやすいでしょう。

特にライブビューを使うのならこの機種がお勧め。

ライブビューの画像の質が良く、撮り直しが少なくなるでしょう。

 

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html

キャノンのEOS 5D Mark IIです。

各種の性能に何かとマージンがあって、余裕を持って撮影できます。

例えばISO感度も1600くらいまで上げても余裕ですし、最高12800まで高くできます。

ボディーのサイズもそれほど大きくないので、取り回しが簡単。

連射機能は多少落ちますが、その分高精細画像が得られます。

プロ用とまでは行かないのですが、性能的には充分ですし、何よりもプロ用よりもボディーが小さい。

 

 レンズの定番としては標準に24-70mmF2.8。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f28l/index....

 

 望遠には少し大きくなりますが70-200mmF2.8Ⅱ。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/ind...

このレンズは手ぶれ補正付で、画質も良く使いやすい。

かなり大きくて重いのは望遠なら仕方がないでしょう。

 

 それと、三脚とレリーズは必需品でしょう。

スポーツやマクロまではやらないという事なので、レンズはこの二本があれば概ね対応できます。

 

 ただし、商品撮影で小さな商品の俯瞰撮影をやるなら単焦点のマクロレンズがあれば便利です。

上からぶら下げてもズームがずり落ちてこない。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100-f28/index.html

マクロレンズは手ぶれ補正付でなくても大丈夫でしょう。

ただし、三脚に固定するアームなどは別途必要になります。

http://www.manfrotto.jp/product_list/79627.79066.78275.0.0

 

 マクロ以外の上記の二本だけを揃えたとして、予算的には新品で80万円~100万円程度でしょう。

http://kakaku.com/item/00490111151/

http://kakaku.com/item/10501010033/

http://kakaku.com/item/K0000079167/

中古でオークションなら40万円~50万円程度かな?

 

 人物撮影ではストロボは必需品でしょう。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1946b001.html

それ以外にもフィルターは「必ず」ですし、レンズクリーナーとか懐中電灯などなど、細々としたアイテムは必要に応じて揃えることになると思います。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2011/04/21 09:43:16
id:kddi No.3

回答回数277ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

本格的に使うなら

キヤノンならEOS 5D MarkII

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • 発売日: 2008-11-28
  • メディア: エレクトロニクス

ニコンならD700

Nikon デジタル一眼レフカメラ D700 ボディ

Nikon デジタル一眼レフカメラ D700 ボディ

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2008-07-25
  • メディア: エレクトロニクス

とレンズ

Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2010-09-22
  • メディア: エレクトロニクス

をオススメします。

どちらもセンサーサイズがフルサイズのデジタル一眼レフなのでISO感度を上げてもノイズが少ない事。

また、絞りを開放にした時のボケがキレイになる事。

発売から少々時期が経っている為、性能に対して価格が熟れているのも理由です。

D700の場合だとレンズキットのレンズは性能がイマイチなので、別途用意した物の方が良いです。

基本はこれで大丈夫です。

ストロボは必須では無いので、必要な時に買い足せば良いと思います。

id:tirariblue

ありがとうございます!!

2011/04/21 09:44:27
id:Galapagos No.4

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント20pt

DXフォーマット(23.6×15.6ミリ)有効1620万画素CMOSセンサーや新AFシステムを搭載した中級機「Nikon D7000」をお勧めします。

人物から風景写真まで使える「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」のキットがあります。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000 18-105VR キット D7000LK18-105

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000 18-105VR キット D7000LK18-105

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2010-10-29
  • メディア: エレクトロニクス


小物商品の撮影などには、TAMRONのマクロレンズ「SP AF90mmF/2.8 Di」をチョイスしました。

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 AFモーター内蔵 272ENII

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 ニコン用 AFモーター内蔵 272ENII

  • 出版社/メーカー: タムロン
  • 発売日: 2008-09-27
  • メディア: エレクトロニクス

id:tirariblue

ありがとうございます!

2011/04/22 00:00:24
id:yoneto164 No.5

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント20pt

ボディー

Nikon デジタル一眼レフカメラ D700 ボディ

Nikon デジタル一眼レフカメラ D700 ボディ

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2008-07-25
  • メディア: エレクトロニクス

風景用

Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D (IF)

Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D (IF)

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス

ポートレート(バストアップ)用/商品撮影用

Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II AF-S 70-200/2.8G ED VR II

Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II AF-S 70-200/2.8G ED VR II

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2009-11-27
  • メディア: エレクトロニクス

ポートレート(全身)用/マクロ撮影用

Nikon AF-S  Micro 60mm F2.8G ED AFSMICRO60GED

Nikon AF-S Micro 60mm F2.8G ED AFSMICRO60GED

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2008-03-14
  • メディア: エレクトロニクス

スピードライト(基本的にバウンスで使用)

Nikon スピードライト SB-900

Nikon スピードライト SB-900

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2008-07-25
  • メディア: エレクトロニクス

スピードライト用の三脚とアダプタ(W1/4メス・ホットシュー)もあったほうが良いです。

あとは大型のレフ版があると良いですね。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2011/04/22 05:33:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません