1305689671 図のように、Win7機 から、インターネットを介して、WinXP機を、リモートデスクトップ操作する方法を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/25 12:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント25pt

リモート接続をすることになります。


http://www11.plala.or.jp/JH7HGN/m_remort.htm

MSN Messengerとか入れて使ったらいいですね。

id:Banias No.2

回答回数237ベストアンサー獲得回数19

ポイント25pt

Windows XP でリモートデスクトップ接続を利用する方法」を参考に、WindowsXP側の設定を行ってください。

Windows7側は、「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「リモートデスクトップ接続」プログラムを使って接続します。

id:mezase50 No.3

回答回数143ベストアンサー獲得回数17

まず始めに、操作される側のXPはどの版ですか?

Homeだったらリモート操作はできませんで注意して下さい。

操作される側のパソコンの設定やルーターの設定も含めてリモートで全部

するという条件でしたらWindows Live Meshを使う方法がいいと思います。

こちらを参考にしてみて下さい。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1359livemesh/livemesh...

id:Software-sub

ご提示のページに下記のようにあります。

>操作対象のコンピュータ(Windows Vista/7のみサポート。Windows XPは対象外)にLive Meshをインストール

だめですね。

2011/05/18 14:16:41
id:mezase50 No.4

回答回数143ベストアンサー獲得回数17

ポイント25pt

>だめですね。

すみませんでした。

それならこちらを紹介します。

これならアカウントを作って操作される側のパソコンにインストールするだけでルーター越えでブラウザ経由でリモート操作できるようになります。

フリー版で充分大丈夫です。

https://secure.logmein.com/JP/products/free/

http://ratan.dyndns.info/lan/LogMeIn/index2.html

http://haaya.net/2620

id:docomo0620 No.5

回答回数65ベストアンサー獲得回数17

ポイント25pt

自分が実際に使って、とても気に入っているソフトです。

TeamViewer - ネット経由のパソコン遠隔操作(リモートコントロール)ソフト

XP以降に対応し、MacOSXやubuntuにも対応しています。

そのほかに、iPhone,iPodtouchにも対応しており非商用なら無料です。

他のソフトと違い、会員登録をするは必要はありません。両方のPCにインストールしたら、サーバー側のIDとパスワードをクライアント側に打ち込めばいいだけです。

回線速度によって画質を変えることが出来、スムーズにコントロールできます。

ファイル転送や、VoIP、チャットにも対応しています。

iPhone版はいまいち調子が良くないようです。

実際に使った感想です。

TeamViewerの感想 - 趣味の倉庫

id:Software-sub

ありがとうございます。

2011/05/22 14:46:14

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません