東京都近郊にコミューンがあれば教えてください。東京・千葉・神奈川あたりが理想です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/15 10:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:online_p No.1

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ポイント20pt

どういう意味の? http://www

id:tekito_editor

「農業などを行いながら共同生活を営む」という意味でのコミューンです。

2011/06/08 22:51:18
id:Hyperion64 No.2

回答回数791ベストアンサー獲得回数84

ポイント20pt

 コミューン的な団体といいますと毀誉褒貶はありますが、幸福会ヤマギシ会は代表格です。

 国内各所に「ヤマギシズム生活実顕地」があり、共同体生活に参加できます。

 関東地方であれば、成田や多摩に実顕地があります。

http://www.yamagishi.or.jp/p5/p5.html

id:tekito_editor

ありがとうございます。そうですね、ヤマギシがありましたね。

できれば評判の悪くないコミューンを教えていただけるとうれしいです。

2011/06/09 11:39:04
id:dothan No.3

回答回数145ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

コメントをありがとうございます。

相模原にある「五色塾」はどうでしょう。

規模が小さいので、コミューンの原型を保っているような感じもします。


神学校や修験道場も思い浮かんだのですが、ちょっと方向が違いますよね。

id:tekito_editor

ありがとうございます。五色塾はどちらかというと、期間限定の寄宿という感じなのですね。可能であれば普通に住みこんで働けるところが望ましいです。

2011/06/12 01:45:59
id:mkonomi No.4

回答回数651ベストアンサー獲得回数45

ポイント20pt

 

農業体験農園 追加募集のお知らせ

┌─引用(コピペ)─

プロの農家の指導を受けて、野菜作りを楽しみませんか。

町田市内の農業体験農園・4園が追加募集をします。

農業体験農園は、市が管理する市民農園とは異なり、

農家(園主)が開設し、耕作の主導権を持って経営・管

理する農園です

└────────

 

id:tekito_editor

これは市民農園ですよね。コミューンとはかけ離れているかと……。

2011/06/16 16:44:00
id:aLisa No.5

回答回数113ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

静岡:木の花ファミリー

http://www.konohana-family.org/

ここからたどってはどうでしょうか

http://www.ecovillage-japan.net/members/

  • id:dothan
    「コミューン」という言葉には様々な意味があるので、どれを指すのか定義してください。
  • id:Hyperion64
    なるほど、そうゆうご趣旨ですか。
    コミューンとはちょっとズレてますが、武者小路実篤が始めた「新しき村」はどうでしょうか?
    数年前に再発見して「まだ存続しているんだあ」と驚いたことがあります。
    もう少しで百年です。
    http://www.atarashiki-mura.or.jp/
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%8D%E6%9D%91

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません