社内用の月報や報告書のひな形を探しています。

各部局ごとの当月の活動概要や翌月の目標などを
記入するものをイメージしています。
ネット上ではなく、ひな形集のような書籍でも有り難いです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/03 13:53:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kopj No.4

回答回数123ベストアンサー獲得回数6

ポイント200pt

http://matome.naver.jp/odai/2129542019046259101

こういう感じのはいかがでしょうか?

id:gotoday

今までで最もイメージに近いかもしれません。良いものがあるかどうかは中を見てみないと分からないですが。ありがとうございます。

2011/08/01 17:30:21

その他の回答3件)

id:chuken_kenkou No.1

回答回数722ベストアンサー獲得回数54

ポイント100pt

MS-Officeの公式サイトで公開されている、テンプレートを利用してみては?

""報告書"" の検索結果 - テンプレート - Office.com

id:gotoday

ありがとうございました!オフィスのテンプレ以外の例を引き続きお願いします。

2011/07/29 18:58:51
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント100pt

ビジネス文書基本文例180: 完全保存版報告書から取引文書・詫び状まで、このまま使える

http://books.google.com/books/about/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%87%E4%BE%8B180.html?id=EWbITRivyBgC



事業者必携完全保存版実践ビジネス書式: 基本フォーマット195

http://books.google.com/books?id=KzsVmn5jzuAC&hl=ja&source=gbs_similarbooks

id:gotoday

ありがとうございました!買ってみようかと思いましたが、中身を見てみるとちょっと足りないですね。

1~2例掲載されてはいるのですが、ありきたりなものなら幾つも事例が欲しいです。

2011/08/01 10:42:08
id:gtore No.3

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント100pt

下條一郎「3分でポイントをつかむ!プロが教える報告書・レポートの書き方」という、

2008年、PHP研究所発行の本の第3章に、月報や週報、日報、その他報告書の、

基本形、書きかた、記載例が示されています。

プロが教える 報告書・レポートの書き方

プロが教える 報告書・レポートの書き方


Googleブックスのこちらのページでもご覧になれます。

ご参考になりますでしょうか。

id:gotoday

ありがとうございました!これも上に同じ、でした。わがまま言ってすみません。

2011/08/01 10:42:34
id:kopj No.4

回答回数123ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント200pt

http://matome.naver.jp/odai/2129542019046259101

こういう感じのはいかがでしょうか?

id:gotoday

今までで最もイメージに近いかもしれません。良いものがあるかどうかは中を見てみないと分からないですが。ありがとうございます。

2011/08/01 17:30:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません