ホームページを管理しています。最近プロバイダーを変えてURLが変わりました。このような移転先案内http://www.botimamoru.cleans.jp/を作りましたが、良く見かける数秒後に移転先URLに自動的に切り替わるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか?

使っているツールはIBM社のホームページビルダーです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/11 10:09:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:km1981 No.1

回答回数429ベストアンサー獲得回数49

ポイント75pt

メモ帳などを使ってHTMLファイルを開き

下の赤字の1行を加えてください

「秒数」には待ち時間(秒)を半角数字で

「移転先のURL」にはURLを記入してください

<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">

<META http-equiv="refresh" content="秒数; url=移転先のURL; target=_top">

<META name="keywords" content="墓地,守る会,墓園,墓所,横浜,三浦,財団,厚生省,法人,清算,公園墓地”>

id:asnaro_7

やってみました。完璧です。http://www.botimamoru.cleans.jp/有難うございました。ベストアンサー賞を進呈します。

2011/08/11 10:07:35

その他の回答1件)

id:km1981 No.1

回答回数429ベストアンサー獲得回数49ここでベストアンサー

ポイント75pt

メモ帳などを使ってHTMLファイルを開き

下の赤字の1行を加えてください

「秒数」には待ち時間(秒)を半角数字で

「移転先のURL」にはURLを記入してください

<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">

<META http-equiv="refresh" content="秒数; url=移転先のURL; target=_top">

<META name="keywords" content="墓地,守る会,墓園,墓所,横浜,三浦,財団,厚生省,法人,清算,公園墓地”>

id:asnaro_7

やってみました。完璧です。http://www.botimamoru.cleans.jp/有難うございました。ベストアンサー賞を進呈します。

2011/08/11 10:07:35
id:airlike No.2

回答回数51ベストアンサー獲得回数5

ポイント50pt

URLの変更+数秒後に移転先URLに自動的に切り替える

だけであれば、No1さんのとおりでよいのです。

ただ、検索エンジン(googleやyahoo)には、移転先として認識しないので

検索エンジンに認識させる移転なら、

・・・・0秒を指定

もしくは

htaccessを使ったリダイレクトになります。

(数秒後にページが飛ぶのではなく、すぐにURLが変わります)

これは移動方法に301リダイレクトという方法で

googleがサイトを移転したときに推奨しているページの飛ばし方です。

http://www.suzukikenichi.com/blog/301%E3%83%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/

サイト移転したときは、htaccessで即時に飛ばすのが推奨されていますが、

環境によってhtaccessが使えないこともあるので

代替策として

・・・・0秒を指定

をしても301リダイレクトとしてとられます。

http://www.suzukikenichi.com/blog/alternative-to-301-redirect/

これが秒数を1秒以上にすると302リダイレクトになるので

サイト移転として認識されません。

なので、本来ならhtaccessか、metaの0秒指定で

即時にサイトURLを移動させ、

移転先のURLで、URLが変わったとする方が、

検索エンジン的には良い方法です。

id:asnaro_7

すごく詳しくて良いですね。参考にして試してみます。有難うございました。

2011/08/11 10:12:36

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません