1313385042 あなたの地元でおすすめのおみやげはありますか?

お盆に帰省したときに買って帰る、おすすめのおみやげがあれば教えてください!

※お絵かきや商品紹介付きの回答には、ポイントを多く配当します!ぜひご利用ください。
http://q.hatena.ne.jp/help/answer_question#oekaki
http://q.hatena.ne.jp/help/answer_question#amazon

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/19 12:22:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答77件)

id:fmht7 No.1

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

まずは「ういろう」地味においしいです。

それから、最近ドクターイエローシリーズが気になってます。

  • プリングルスの詰め合わせ

http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/05/34/f0205834_0593887.jpg

  • カレーきしめん、黄色とカレーにかけてますw

http://xc526.eccart.jp/g658/images/107_l.gif

宮きしめん“幸せの黄色い新幹線” ドクターイエロー カレーきしめん

id:howaitomasuta No.3

回答回数60ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

自分はお菓子系です。

おみやげとは少し違いますがw

id:ryotakamisato No.6

回答回数58ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

地元と言っても半分都会なので、あれですが。

http://www.shoukoukai.or.jp/guide/guide02.html

f:id:ryotakamisato:20110815143027j:image

id:taiko-yuta No.8

回答回数281ベストアンサー獲得回数68

ポイント15pt

僕のおじいちゃん・おばあちゃんは横浜なので、やはり神奈川と言えば↓

調味 よこすか海軍カレー180g×2

調味 よこすか海軍カレー180g×2

やっぱりよこすか海軍カレーですかね!!

それと、横浜でしたら、

とかですかね。

シューマイはちょっとお土産にはならないかもしれませんが…。

id:cx68 No.9

回答回数504ベストアンサー獲得回数56

ポイント15pt

カエルまんじゅう

カエルがかわいいですよ

id:ai-1212 No.10

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

まじ美味いんです☆これが

あと佐渡なんですが小判飴が癖になるほど美味しいんです!

f:id:ai-1212:20110815154834j:image

ちなみに新潟です

ぜひっ、食べてみて下さい・w・

id:TAK_TAK No.11

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント15pt

赤べこの商品(食べ物)は色々ありますがリストにはありませんでした

白河だるまは、達磨そのものもリストにはありません


福島県では三万石が有名です。



三万石のゆべしを紹介したかったのですが...

id:mut11 No.12

回答回数35ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

北海道だから・・・北海道ピュアゼリーですね。

美味しいですよ。

id:kou-tarou No.14

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント15pt

つるや製菓

食べログつるや製菓

ほっとする味です。

id:a19991115 No.15

回答回数25ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

北海道のお土産は

f:id:a19991115:20110815182911j:imageけっこう高いです。これとガラナです。

ガラナは北海道限定商品です。あとはハスカップ系のお菓子とかですか。

id:Rytandrezone No.16

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント10pt

舩はし屋の顔見世

香ばしくておいしいです。

http://www.shinise.ne.jp/funahashiya/item/4416/

吉廼家の「おとぎ草子」

甘すぎずに上品でおいしいです。

http://www.kyoto-yoshinoya.co.jp/

id:kyoutaro12 No.18

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

埼玉県でごか棒できな粉棒のようなものです。

id:kanoneruza No.19

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

クッキーに、クリームが挟まったやつです。

f:id:kanoneruza:20110815202250j:image

id:yam3104 No.20

回答回数499ベストアンサー獲得回数25

ポイント15pt

f:id:yam3104:20110815195831j:image

言わずと知れた名物ですね。意外と味の種類は豊富なんです。

子供も喜びそうな、こんなのもありますよ。

id:sarumi No.26

回答回数166ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

名古屋名物はけっこう出てしまっていますね^^;

名古屋コーチン饅頭

ひよこ饅頭みたいでキュート☆・゚:*(´ω`*人)

http://www.omiyage-shop.com/products/detail38.html

赤から肉味噌

赤から系の商品はほんとにおすすめですヽ(○´Å`○)/

http://reraku10154.blog.so-net.ne.jp/2011-07-31-212

id:wanderinpenguin No.28

回答回数167ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

引っ越していまは、埼玉に住んでいませんが、「白鷺宝」お勧めです。

http://www.kasho-hanami.co.jp/hakuroho/

浦和の銘菓で、白玉のお饅頭といったところでしょうか。

Amazonや楽天さんでは見つけられませんでした。

なお、あまり日持ちはしなかったと思いますので、

戻る前に購入を。

id:a-kuma3 No.29

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント15pt

北海道の定番と言えば、

や、

だと思ってたのですが、最近は事情が違うようです。


どうやら、これが人気らしい。

確かに旨いし、「『じゃがりこ』とは、ちょっと違うだろう?」みたいな、お土産っぽい感じは分かります。

id:hiroya7175 No.30

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

【茨城】磯原まんじゅう

【茨城】水戸の梅 水戸の「偕楽園」です

id:yk1997kobba No.31

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント15pt

http://www.nagano-bearny.com/shopdetail/003001000008/order/

http://www.nagano-bearny.com/shopimages/bearny/003001000008.jpg

僕のところではおやきが有名ですね。

信州発の素朴な家庭の味を忠実に再現した郷土食『おやき』。定番の人気商品のセット

■野沢菜

乳酸発酵が完了した野沢菜はおいしく、繊維が柔らかくなります。刻んで、生味噌、カツオだし、菜種油で調理した味噌味です。

■しめじ野菜

しめじ、椎茸、野菜を昆布エキス、カツオだしにて調理した醤油味です。

■あずき

時間をかけてゆっくりと煮た粒あんを、できるだけ甘さを抑えた味付けにしております。

id:simply No.32

回答回数123ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

家人の故郷の名物なのですが、「日本一堅いせんべい」。

無理に噛み砕こうとすると歯が折れると警告されているとおり、「せんべい」というより「飴」です。家人は子供の頃から食べているので慣れたものだと言いますが、私はこの「四つ折」を噛みくだくのは無理で、「二つ折」を買います。

id:miya2025 No.33

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

 大阪のおみあげ 面白い恋人

id:zz-z No.34

回答回数374ベストアンサー獲得回数36

ポイント15pt

奈良なんで、

柿の葉寿司ですね。

好みはありますが、おいしいですよ。

あと、

天理ラーメンでしょうか。

かなり有名で前大阪に行ったときに「天理ラーメンやってます。」

みたいな看板ありました。(*^_^*)

id:HJU No.35

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

プリンどらと言うどら焼きの中にプリンが入った食べ物はどうでしょうか!

id:boni-ta--6 No.36

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

香川といえば、讃岐うどんです!!

るみばあちゃんのうどんは特に美味しいです!!

行列がすごいんですよ!!

id:yodaminami No.37

回答回数161ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

ポイント10pt

黒豆

黒豆ケーキ

黒豆茶

黒豆せんべい

黒豆ソフトクリーム

黒豆うどん

せんべい

但馬牛

神戸ワイン

神戸プリン

明石焼

ゴーレフ

ぶどう

玉ねぎ

のり

猪肉

イナゴ

スルメ

まぁ兵庫県といえばこんなもんかな。

id:liutianchu No.38

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt
蓬莱本館 豚まん 4個入

蓬莱本館 豚まん 4個入


大阪名物として、言わずと知れた名物店です。豚まんは、ジューシーかつボリューム満点ですが、なんと1日の平均販売個数は14万個! 大人気商品ですが、すべて「手作り」というこだわりの名店でもあります。一度は食べて欲しい大阪名物です。




堂島ロール


いまや押しも押されぬ大阪みやげの定番商品となったのがモンシュシュの堂島ロール。たっぷりと詰まった生クリームが大評判で、いついっても大行列が出来ています。クリーム部分ばかりが評価されていますが、じつは生地だけでもかなりの美味しさ。ぜひ一度は食べて欲しい一押しの大阪みやげです。

id:ymkgsh No.39

回答回数58ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

うちの地元は長年ウドぐらいしか名産品がなかったのですが、

最近はブルーベリーエールやワインを売り出しているようです。

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/004/004143.html

もちろんお菓子も。一度食べたことがあるのですが、ナボナによく似てました。

id:nomu777 No.40

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

とこなつ

1口サイズでとても食べやすく、甘くておいしいです!

id:kairyuG No.41

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

俺は静岡ですね。まぁ・・・ありますよ。

一つ目は紹介できる画像がないので無理ですが・・・「富士山サブレ」です。富士山のふもとでとれた卵をじっくり煮込んでつくったサブレです。おいしいですよ。

二つ目は「鰻パイ」です。これまた画像がないので載せれませんが・・・まぁ定番なのではないでしょうか。

三つ目は「お茶」です。おみやげとして買うかな・・・?

紹介機能を使っていなくてすみませんorz

id:etsuriko No.42

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

福岡はやっぱり明太子や博多通りもんですかね

ありきたりでスイマセン

id:onigiri0611 No.43

回答回数281ベストアンサー獲得回数49

ポイント15pt

地元が伊勢に近く、三重県どころか、全国に知らされてると思います。

土産にしては高いですが、味は抜群です。

id:kenta-iguti No.45

回答回数70ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

鹿の糞じゃないよクッキー

柿の葉ずし

高山かきもち

高山茶筅

生駒ラムネ

天理スタミナラーメン

ピップマグネループ

葛城牛乳

天川村ごろごろ水

なら漬

id:tomomi0427 No.46

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

五平餅とか? とりあえず八丁味噌が美味しいです。

http://www.kakuq.jp/home/build.htm

http://www.kakuq.jp/home/Default.asp

五平餅違うかもしれない。 とりあえず、ショートカット、出来たらここからどうぞ

ちなみにオレは愛知です。 八丁味噌は赤味噌だと思います。ミックスもあるのかな←

id:s235 No.47

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

笹団子かな。

id:saka1234 No.48

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

東京ラスク、おいしいです

id:amai_melon No.49

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント15pt

奈良県民なんで奈良漬です。

お土産に持っていくと喜ばれます。

好ききらいがあるので、好きな人にだけもっていきます。

id:wi-fiDS555 No.50

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

1本100円前後でうまい・・・。

1本に団子3つ付いているから

1個33.3333・・・円とかwww

id:beach_harapeko No.51

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

マーロウのプリン。最近は逗子の駅前でも買えますよ

http://www.marlowe.co.jp/

id:riripoid No.52

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

ピーナッツフロランタンです。

これとっても美味しいです。

もともとフランスのお菓子だったらしいのですが、

今は千葉のお土産として売られてます!!

ピーナッツが苦手でも食べられるのではないかと思います。

これと、お茶をセットでお土産にするのがお勧めです^ ^

id:yucon No.53

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

たねや の バームクーヘンです。皆さんに喜ばれます。

バームクーヘン|洋菓子|たねやオンラインショップ

id:PALKIA100Lv No.55

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

いわて盛岡のじゃじゃめんとか冷麺ですかね

id:iloveyou-3138 No.57

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

私の地元のおすすめのお土産(山口県)


月でひろった卵

皇太子様や雅子様が山口県を訪れた際の

お茶菓子として出されたこともある菓子

http://imgl-a.dena.ne.jp/exl1/cb/15/4002527/3/151074531_1.jpg


ちょるるクッキー

2011年秋に開催される、おいでませ 山口国体

のイメージキャラクターちょるるの顔が描かれてあるクッキー

http://art63.photozou.jp/pub/815/1320815/photo/89308445.jpg


長州地サイダー

炭酸がきつくなく、後味すっきりの夏みかん味サイダー

http://gurutabi.gnavi.co.jp/gourmet/img/4/ch/choshujicider_yamaguchi_p_1.jpg


山口に来た際は

是非、食べて飲んでみて下さい。

id:junyax No.58

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

尾道ラーメンですね。

スーパーに売ってる1袋5食入りでスープ付のものが喜ばれます。

id:rm0908 No.59

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

僕が住んでるの愛知なんで

ういろうです。

ういろう大好きです^^

よく食べてますよ

あと

味噌煮込みうどんです。

お土産にしてはでかいですが美味しいですよ^^

あ~味噌が絶品♪

この位ですね。

id:clarte6 No.60

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

f:id:clarte6:20110817161545j:image

普通のと見た目も美味さも全然違うんです!

id:hikahaya-2000 No.61

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

日光にあるきんばく入りカステラ

id:haruQxyz No.62

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

柿の葉寿司

id:nskiky724 No.63

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://tokujiro.com/index.html

静岡県浜松市の「小まんじゅう徳次郎」

一口サイズでとても食べやすく、10円にしてはとてもおいしい!!

もちもちしてて何個も食べれちゃいます♪

id:atu970723 No.64

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

室蘭焼き鳥っすね。

やきとリンピックで賞をとってます。

ゆうパックで全国各地に送れますよ。

id:usa-0201 No.65

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ありあけのハーバーおいしです!!これは、柔らかくて、お茶と会います!!

id:merura No.66

回答回数22ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

まずは、本場のいかなごです!

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/027d5be8.1423d0c2.0cdb9b03.0736ddff/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fkikumasa%2f480390%2f%3fscid%3daf_ich_link_img&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fkikumasa%2fi%2f10000153%2f

やっぱり本場のいかなごは、どこよりも美味しいと思います^^

是非一度食べてみてください^^

次に炭酸せんべいです!

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0075f813.c1b37ffa/?url=http://www.rakuten.co.jp/omitsu/309241/309819/309820/#311329

これは結構ほかの県の方も知ってる方もいるんのでは?と思います。

私は一度しか食べたことがないのですが、とても美味しかったです^^書いてると食べたくなってきてしまいましたww

最後に明石焼き!

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/02ddad72.deb7fd80.0cdba60b.be694486/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2ftomiaji%2f10000004%2f%3fscid%3daf_ich_link_img&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2ftomiaji%2fi%2f10000004%2f

たこ焼きそっくりという人がよくいますが、違うところはたくさんあります!たまごをたっぷりつかっていて、ふわふわで、ダシもおいしいです^^

美味しい連発のくいしんぼうになってしまいましたwwでは一度食べてみてください^^

id:takki-321 No.67

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ならづけ

id:gokuugohan1201 No.68

回答回数43ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

一六タルト

id:DRAGON-QUAEST-2-LEGEND No.69

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

水沢うどんですね。群馬は、有名なものがないと思われていますが、これ以外にもお酒など、いろいろありますよ。

id:kuraru-801 No.70

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

f:id:kuraru-801:20110818150806j:image

やはり仙台は笹かまと

f:id:kuraru-801:20110818151102j:image

萩の月ですかね

id:nokano515 No.71

回答回数16ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

f:id:nokano515:20110818152412j:image                                                                                                  ひよこまんじゅう

id:neasumoke4523 No.73

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

いっぱい有りますが

f:id:neasumoke4523:20110818200553j:image鳩サブレーなどお菓子やご当地果物とかですね。

id:km1026 No.75

回答回数148ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

名古屋コーチンのバームクーヘンや、

親戚がいるので、よく行く沖縄だと、

紅いもタルト 6個入

紅いもタルト 6個入

紅いもタルトや、

雪塩ちんすこうがおすすめ。

f:id:km1026:20110819063337j:image

id:akwbt1508 No.76

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

福岡ですがやはり明太子ですね!

メーカーは「ふくや」だったと思います。

贅沢ですがこれで明太子スパゲッティーを作ると絶品です!

スーパーで売ってるものとはレベルが違うので是非お試しアレ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません