ミオナールとリンプラールの違いについてですが

ミオナールは多シナプスと単シナプスを抑制し、
リンプラールは多シナプスのみを選択的に抑制します。
このことが臨床上どのような違いやメリット/デメリットを
生みますか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/22 00:44:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:chinchin-kozou No.1

回答回数198ベストアンサー獲得回数7

ポイント70pt

リンプラールは、ミオナールのジェネリックです。

基本的には同じ薬効があるとされてます。

人にもよりますが、リンプラールのほうが効果が弱めです。

id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント30pt

単にジェネリックなので、効果は同じです。

リンプラールのほうが効果が弱めというサイトも見ましたが、特にきちんとした根拠に基づいたものではないようです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • http://q.hatena.ne.jp/1313685429 http://q.hatena.ne.jp/1313684769 質問主さんは薬剤師ではないような気がしてきたんですよ。 「メーカーのエイザイさん」のように薬剤師ならあり得ないだろうtypoがあった
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません