pukiwikiでリンクをクリックすると共有先のフォルダをエクスプローラーで開くプラグインが以下のURLにあります。先日pukiwikiをOSがwindowsXPのPCからOSがMicrosoft Windows Server 2008 foundationのサーバーに移動しました。ネットで設定を調べてpukiwiki自体は見られるようになったのですがプラグインが機能しません。なにが悪いのでしょうか。


http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Flan.inc.php

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/29 15:50:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:a-kuma3
    ふたつ確認。
    (1) IE のアドレスバーから、file://サーバ名/フォルダ名/... と打ちこんでファイルは見られますか?
    (2) エクスプローラから、\\サーバ名\フォルダ名\... と打ちこんでファイルは見られますか?
  • id:paprikan
    (1)だとエクスプローラーが立上り、目的のフォルダが開きます。
    (2)だと以下のメッセージが出ます。

    404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
    検索中のリソースは削除された可能性があります。または、名前が変更されたか、一時的に使用不可能になっています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません