「スマートグリッド(賢い送電網)」の実現に向けて、あなたの考えを教えてください。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2011/09/03 20:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答213 / 1500件)

Q01「スマートグリッド(賢い送電網)」関連技術について、あなたが期待している技術を、以下から当てはまるもの全てにお答えください。(複数選択)

(これはダミーです)5
【発電】太陽光力、風力などの、非安定系自然エネルギー発電に期待している。104
【発電】地熱力、波力などの、安定系自然エネルギー発電に期待している。97
【蓄電】電気自動車などの、移動装置蓄電技術に期待している。56
【蓄電】蓄電機能付き電気自動車用充電ステーションなどの、固定装置蓄電技術に期待している。33
【蓄電】冷温熱貯蔵、フライホイール充電、超伝導コイル充電などの、非化学電池系蓄電技術に期待している。40
【節電】配電盤に機器選択停電の機能を組み込んで大電力機器のみを選択停電できる、賢い停電技術に期待している。30
【節電】小電力機器にバッテリーなどを組み込んで時計と連動させる、ピークカット技術に期待している。41
【節電】高効率(=省電力化)の更なる追究による、省電力機器への機器シフトに期待している。61
【代替】大電力機器の電力消費を別のエネルギーでまかなう、電力外技術に期待している。31
この中に含まれていない、別の技術に期待している。53
(これはダミーです)7
合計213

集計

×
  • id:miharaseihyou
    全く期待していない。
  • id:pascal7
    スマートグリッドに期待してますが。
    まず周波数を統一しないといけないと思います。
    東北を優遇するという意味で西日本があわせるという風にするのが妥当だと思います。
    私も(大阪の住民)買い換える必要がある電化製品があったら買い換えます。
  • id:I11
    国内全原子炉の廃炉を実現する環境整備の前提技術として期待しています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません