東京では 週末、雨が降るそうですが、気温も上がるようです。


晴れの日より雨の日のほうが気温が高くなるみたいですが
それは どうしてでしょうか?

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/11/24 12:10:04

回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

http://www.jma-net.go.jp/matsue/column/phenomena/radcooling.html

放射冷却による気温の低下が雨の日には少ないからです。
夏には雨が降ると蒸発熱で気温が下がりますが、冬には雲が保温の役割をするので気温が下がりません。
雨よりも雲の保温効果で気温の変動が少ないのです。
最高気温は晴天の場合は上がりますが、夜間早朝の気温の低下が大きいと一日を通した気温が低くなります。
太陽光の入射角も小さいので、いったん下がった気温が回復しないままに日が暮れてしまい、そうやって一日一日寒くなって冬に向かいます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません