WEBサイトを英語圏向けにローカライズする際、「<input type="file">の「参照...」ボタンのラベルはどうやったら」『英語に』「変更できるのでしょうか?※javascriptで<input type="file">をテキストボックスとボタンで置き換えると言う方法 」 を教えていただけると助かります。


「」内は以下の質問から引用しました。
http://q.hatena.ne.jp/1213745013
この質問への回答によると、ブラウザ(または OS?) が英語版なら問題にならないとのことですが、英語版でないブラウザでも英語表記にしたいので、お答えくださいませんか。

変更前のコードは以下のとおりです;
<input type="file" class="input_file" name="upfile_1" size="40" />

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/11/30 11:55:03

ベストアンサー

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

「参照...」のボタンはOSに依存しているので、
日本語版であれば「参照...」
英語版であれば「Browse...」といった具合に勝手になります

他4件のコメントを見る
id:windofjuly

>403
 
下記ページの「そんなわけでサンプル」から飛んでみてください
http://blog.lunatic-code.net/webdesign/565/

2011/11/23 12:20:07
id:schytayler

ありがとうございます。よく読んでみます。

2011/11/23 12:27:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません