外付けハードディスクのコンセントをプラグから抜いても中身はだいじょうぶでしょうか。?

BUF***Oの外付けハードディスクA(ネットワーク対応ではない、2.0TB)を、パソコンの(中のHDの)バックアップ用に使用するつもりです。毎日1回バックアップする予定です。その外付けハードディスクAは、通常の家庭用コンセントから電源をとり、USBでそのパソコンにつながっています。
以前の別の外付けハードディスクBが、(たぶん漏電による)停電(大本のブレーカーが落ちた)で壊れました。なので、その外付けハードディスクAは不使用時(バックアップしていないとき)には、常に電源を切っておきたいのですが、スイッチがありません。
USBは、バックアップ後に常にパソコンから抜いておくつもりです。
バックアップ後に、常に外付けハードディスクAのコンセントをプラグから抜いてもよいものでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/01/09 13:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:na2u No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

HDDは電気によってデータを記録するもの(cf.フラッシュメモリ)ではなく、磁気によって記録するものなので、電源供給が途絶えたからといってデータは消えません。よってコンセントをプラグから抜いても問題ありません。

長期間電源を入れないことによって磁気が弱くなったり、内部の油が固まりうまく動かなくなる可能性等はありますが、毎日1回バックアップされるとのことなので、その点は問題ないかと思います。

id:jackal3

コンセントから抜いた瞬間にHDDに変なことが起こるか心配だったのです。

2012/01/02 15:02:24
id:kodairabase No.2

回答回数661ベストアンサー獲得回数80

ポイント40pt

まず、USBから取り外すとき、「ハードウェアの安全な取り外し」を実行します。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3003-7556

電源をコンセントから抜けば大丈夫です。

他1件のコメントを見る
id:kodairabase

>HDDの電源コンセントを抜かなくても、漏電、落雷等によるHDDに対する瞬電トラブルはないと考えてよいでしょうか。
いいえ、そんなことはありません。
漏電、落雷等でHDDに過電流が流れれば故障します。
コンセントは抜いておきましょう。

2012/01/02 15:12:47
id:jackal3

ありがとうございます。
ハードウェアの安全な取り外しを実行して、USBケーブルをパソコンから抜いてしまえば、HDDのコンセントを抜いても大丈夫でしょうか。
停電でHDDが壊れた経験があるので、バックアップ後に、毎日、電源コンセントを抜く行為が怖くてなりません。

2012/01/02 15:18:16
id:kodairabase No.3

回答回数661ベストアンサー獲得回数80

ポイント40pt

>ハードウェアの安全な取り外しを実行して、USBケーブルをパソコンから抜いてしまえば、HDDのコンセントを抜いても大丈夫でしょうか。
はい、その通りです。

>毎日、電源コンセントを抜く行為が怖くてなりません
大丈夫なことは大丈夫なのですが、電源コンセントの抜き差しをすることは、多少ですが、電源回路に負荷を与えます。できれば抜き差ししないに越したことはありません。
落雷や漏電による過負荷が心配なのでしたら、下記のようなサージ対策電源タップを利用するか、UPS(無停電電源装置)を導入してはいかがでしょう。

ELECOM 雷ガードタップ 個別スイッチ ホコリシャッター付 6個口 2.5m BK T-K04-2625BK

ELECOM 雷ガードタップ 個別スイッチ ホコリシャッター付 6個口 2.5m BK T-K04-2625BK

id:jackal3

ありがとうございます。
購入します。

2012/01/02 22:38:44
id:minumteh No.4

回答回数122ベストアンサー獲得回数17

ポイント40pt

その心配、ハードディスクにパワースイッチがないところに多く起因します?
もしそうでしたら心配なんとなくわかりますが・・・
ぐいぐい抜き差しするより、スイッチ一発でパチッとON/OFFできるほうが、
安心で楽みたいな。

No.3のお答えで出された個別スイッチ付きタップが効果的だと思います。
もしくはハードディスク専用に、延長コードのない一個口のものを用意して、
いつも電源コードの先に付けておくといいかもしれません。

他1件のコメントを見る
id:minumteh

スイッチングハブとかルータとか、パワースイッチが省かれた機器はときどきありますね。
ON/OFFすることの少なそうな機器で省くのは、なんとなくわかるんですが、
ハードディスクケースには付けてほしいと私も思います。

因みに落雷に対して、スイッチを切っておけばというのは安心しすぎかもしれません。
万全を期すにはプラグまで抜いておくことをおすすめします。
(このことも何とかならないかと思いますね)
以下もご参考に・・・
(「雷サージによる被害と対策」の「雷サージ電圧は大きいため・・・」のくだりを参照)

雷サージ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8

2012/01/03 00:37:07
id:jackal3

ありがとうございます。
スイッチングハブやルーターにもスイッチはつけてもらいたいものです。

2012/01/03 15:56:39
id:nikodesu No.5

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント40pt

毎日必ずバックアップするなら私はつけっぱなしにしますね。

それが心配ならやはりせめてネットワーク対応のHDDにするか
レイドを組んで分散化するか、
外のストレージに保管するとか
http://www.lifehacker.jp/2011/04/post_1692.html
そのような別の方法をとりますね。

どうしても今のままがいいなら、やはりUPSが一番効果的でしょう。
http://kakaku.com/pc/ups/
最近安いのも出てきましたから、おひとついかがでしょうか?

id:jackal3

ありがとうございました。
実は、昨日、購入しました。

2012/01/13 16:57:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません