CanonのDPPについて

canonのDPPで多重露出風な写真合成をしたいと思っています。
(たとえば、一枚の写真で月の満ち欠けの様子が一枚の写真に収まっているような感じ)
使用機種はkiss X4です。
RAW撮影はしないのでインストールしていないのですが、多重露出風な合成が出来れば
インストールしたいと思っています。
方法を詳しく教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/11 08:14:31

ベストアンサー

id:fiwa No.2

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253

CANONのDPP(Digital Photo Professional)には、画像を合成できるような機能はなかったはずです。
多数の写真を重ねあわせて合成するような場合は、レイヤーが扱えるフォトレタッチソフトを使うのがやりやすいかと思います。
花火の写真を合成 | RAWで撮ろう GIMP for Windows (version 2.6.11) の使い方

id:miharaseihyou

背景に風景を入れなければ切り取りまでする必要はないので、レイヤーだけでも可能ですね。
その辺りが分かれ目かな?

2012/03/11 00:49:30
id:docomo0620

回答ありがとうございます。
GIMPでも出来るのですね!GIMPならportable版で使っているので、今度チャレンジしてみます。
ありがとうございます。

2012/03/11 07:42:49

その他の回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

 残念ながらDPPではHDR画像の合成は出来ません。
DPPで出来るのは簡単な画質の調整とJPGへの再変換くらいです。
RAW画像をキャノンのカメラで扱うには入れておいた方が便利です。
DPPが無ければRAWを扱うのに苦労します。
JPGだと画質が落ちるので、画質優先ならRAWで撮影するべきではあります。
HDR画像の合成もRAWを使った方がキレイに出来ます。
しかし、専用ソフトかPhotoShop CS(現時点でCS5が約10万円弱です)
 

Adobe Photoshop CS5 Windows版 (32/64bit)

Adobe Photoshop CS5 Windows版 (32/64bit)

 
かになりますが、ソフトを買い足さないとHDR画像は出来ません。
 
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?uIv=on&ei=UTF-8&p=photomatix%20pro&cid=2502&tab_ex=commerce&view=grid&n=100&slider=0&sc_e=slga_x&ioneid=SI_314677126_9792146457_1
 

Photomatix Pro 3.2

Photomatix Pro 3.2

  
このソフトは以前私が買ったことがあるソフトの最新バージョンですが、けっこうしますね。
DPPにはPhotoShop CSとの連動機能はありますが、単体で複数画像の合成は出来ません。
しかし、画像合成をする場合も他の多くの場合同様に、HDR画像用のファイルはRAWで撮影する方が遙かにキレイに仕上がります。
なお、複数画像を露出を変えて連続して撮影する機能がある機体でないとHDRは作れませんし、撮影には三脚を使用するべきですが、既に理解されていると思います。
HDRで表現できるのは普通に撮影したのでは黒く或いは白く潰れる部分が多く出るようなシーン、黄昏時とか夜明け前の風景とか、ホテルのロビーでの夜間のシーンなどです。
 
http://www.junglejapan.com/products/photo/pmp/
 
 
 月の満ち欠けを連続して写し一枚に合成する場合はPhotoShop CS5 が必要になります。
画像の切り取りと複数画像の再合成になりますので、ほぼCSの独壇場と言っても良い分野です。
特に今回のCS5は切り取り機能が以前のバージョンよりも格段に優れているという評判です。
よくバックが違う風景に女性をはめ込み合成したようなCPがありますが、ああいった写真を作る場合と同じ処理が必要になります。
各々の画像の露出の調整も必要になるのでRAWでの撮影でないと画質の劣化が目立つでしょう。
この場合はカメラやレンズよりもソフトの方が高いんです。
なんせ現状ではほとんど一社独占ですから。

id:docomo0620

回答ありがとうございます。
結果的にDPPでは無理なのですね。
Photoshopは高くて買えないので、あきらめます。

2012/03/11 07:40:36
id:fiwa No.2

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253ここでベストアンサー

CANONのDPP(Digital Photo Professional)には、画像を合成できるような機能はなかったはずです。
多数の写真を重ねあわせて合成するような場合は、レイヤーが扱えるフォトレタッチソフトを使うのがやりやすいかと思います。
花火の写真を合成 | RAWで撮ろう GIMP for Windows (version 2.6.11) の使い方

id:miharaseihyou

背景に風景を入れなければ切り取りまでする必要はないので、レイヤーだけでも可能ですね。
その辺りが分かれ目かな?

2012/03/11 00:49:30
id:docomo0620

回答ありがとうございます。
GIMPでも出来るのですね!GIMPならportable版で使っているので、今度チャレンジしてみます。
ありがとうございます。

2012/03/11 07:42:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません