音楽をダウンロードしてスマホの着メロにしたいのですが。

できればPCに入っている音楽をスマホに移して加工したいと思っています。
1:曲はスマホに移す時にMP3以外に変換した方がいいのでしょうか?
2:それ以前にPcから移せるんでしょうか?
3:着メロに加工するときはどのようなアプリがお勧めですか?

そのほかお勧めの方法があれば、ぜひ教えてください。
PCの方には音楽がたくさん入っているので、新たに音楽を買うというのはあまりしたくないです。
スマホはdocomoのMEDIAS ES N-05Dを使ってます。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/27 14:40:11

ベストアンサー

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

1 MP3で大丈夫です。
2 MicroSDを取り出してカードリーダーでパソコンから直接移すのが一番簡単。他にwifi経由、電話回線経由でファイルをスマホに移動させることもできます。
3 RingDroid
 
私の場合、直接音源を着メロにしようとしたらうまくいかなかったのでRingDroidを使いました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ringdroid&hl=ja
 
音源を着メロにする場合サビの部分とかに切り出す作業が必要なのでこういうアプリを使うわけです。
http://andronavi.com/2010/01/5228

id:yukimura178

ありがとうございます。カードリーダーで試してみたいと思います。
あ…カードリーダーが無い…。まずはお店に行ってきます。

2012/03/20 21:28:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません