1000万円くらい預けて、毎月利息が受け取れる金利の高い預金


こんにちは。
今1000万円ほど貯金がたまったので、下記のような条件を満たす方法で貯金しようと思っています。
おそらくぴったりのものはないと思いますが、
もし近しいものをご存知でしたら教えて頂けると幸いです
・手がかからない=株や投信などのように相場を見ていなくてよい
・できるだけ元本保証。でも外貨預金などは考えています
・もしかしたら臨時の出費があるかもしれないので、期間は1年程度
・毎月利息が欲しい
・金利が1%以上(それ以下だったらやってもほぼほぼ意味ない)

新生銀行の外貨預金を見てみましたが、
http://www.shinseibank.com/gaika/cam/powersupportplus/
今は利率が悪いのか、
300万預けて途中で6万もらえて最後の元本が296万円と、実質2万円しか増えません。
他もこんな感じなのでしょうかねええ。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/30 00:15:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tekutekucherry No.1

回答回数42ベストアンサー獲得回数4

ポイント100pt

こんばんは。

外貨預金を中心にお考えなのかな。
私も興味を持って調べてみました。FX口座を開いて、レバレッジを1倍にしてオーストラリアドルを買うのはいかがですか?今84円くらいなので一万ドル買っても84万円。スワップポイントが毎日90円くらいつきます。「今のままなら」という前提ですが、一年後には84万円の元手で三万円近く増えます。スワップポイントがたまったら決済してFX口座に円を入れてくれる会社もあるようです。そこが自動でできるかはわかりませんし、きっと銀行口座にまで入れてくれる会社はないんじゃないかなあ。

1000万円の全額を外貨にしない、かつレバレッジを全くかけないならば自動ロスカットがかかることもおそらくないので元本が戻る可能性が高いと思いますがいかがでしょう。円安にふれると考えれば、為替の利益も出ます。もちろん円高だったら損ですが、それは外貨預金も同じです。


私自身は投資信託を持っていました。株価が上がり始めた頃に一度投資信託を買って、数年後に株価が下がり始めた頃にお金が必要だったので全て売ったんです。リーマンショック以前の話ですが。そのときは結構儲かりました。その間、ほったらかしにしてましたよ。なので、投資信託だったら相場を見ないといけない、とは経験上思いません。ただ、毎月分配ものと年に数回の配当のものでしたら、配当金額が同じとしても、配当の回数の少ないものの方が配当するまでに母体の金額を大きくすることができるので投資には有利だと私は判断しますが。


ただ、いずれにせよ、利益が欲しい、でも元本保証をして欲しい、というのは無理かと。一生懸命働いてコツコツためたお金でしょうから、元本を保証して欲しいという気持ちもよくわかりますよ。利益と元本保証はトレードオフで、ノーリスクハイリターンは存在し得ないと考えます。今の時代、もしも、そんなものがあったら疑ってかかった方が良いかと。

最後に、郵貯の定額預金はいかがですか?これは十年ものですが、半年後からは引き出せますよ。百万円単位ぐらいで作れるだけ作って、必要になれば解約して行けば良いし、利率が上がれば解約して預け直しても良いし。途中で必要になることがなければそのままですし。「毎月利子を受け取る」ことは無理ですが、ほったらかしにできて、今のところ一番元本が保証されそうですよ。

id:nikodesu No.2

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント100pt

銀行で1%は厳しいです。

http://bank-deposits.net/index.html#100


少し前なら普通にあったので、もう少し様子を見るのが一番かと思うのですが。


債権なら少しは可能性がありますが、景気が好転するのを待ちましょう。

id:lawlite No.3

回答回数64ベストアンサー獲得回数4

ポイント100pt

銀行では恐らく無理でしょうが投資信託の場合にも元本保証なんてことはないでしょうし残念ながら条件に当てはまるものはむつかしいかと

  • id:mezala
    投資信託じゃないかな。
    元金1000万なら毎月5万くらいは振り込まれると思う。
    期間が短いなら、できるだけ手数料率の低いもので。
  • id:I11
    うん。投資信託ならモノによっては月5万はいくね。
    だけどそれだけの果実を受け取ってノーリスク元本保証というのはムリだな。最悪、元本ゼロになることは覚悟しないと。投資とはそういうものだからね。リスクを回避して稼ぎたいなら、普通に労働者として賃労働した方がずっと安全に稼げる。
    ところで、1000万も金をためた目的はなんなのかな? 使う目的があるからためたんだろ? だったら、貯金の金利とか考えてないで、その目的のために使うべきなんじゃないか? 

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません