「平均給与」と「厚生年金だった期間」により、「公的年金」がいくらになるか、という表がほしいです。

ざっくりイメージさえわかればよいので、概算で構いません。

http://www.psrn.jp/tool/nenkin_sj.php
のような、いちいち全てを入力するサイトはいくつもありますが、一覧の表がほしいです。

ざっくりイメージさえわかればよいので、概算で構わないので表がほしいです。
 ・縦軸:厚生年金だった期間(5年毎など/国民年金の期間=40年-厚生年金の期間でかまいません)
 ・横軸:(厚生年金だった期間の)平均給与(100万単位など)
のようなエクセルデータか、それに近い表はないでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/18 14:20:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント50pt

http://allabout.co.jp/gm/gc/19608/2/
http://allabout.co.jp/gm/gc/19771/2/
厚生年金の標準報酬月額は60万ほどが上限なので、それ以上いくら稼いでいても同額です。
(健保は上がったので将来上がる可能性はありますが、そうすると支給額も増やさなければならないのでどうなるか)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0306-10e-03.pdf

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません