匿名質問者

2ちゃんねる書き込みの名誉毀損について


掲示板に会社の悪口を書かれましたので、プロバイダから情報開示をしました。
発信者情報開示請求によって住所は開示されたので、
名誉毀損訴訟を起こす予定です。

ただ、そのプロバイダを借りていた者が、
「私が書いたのではなく、バイトが書いた」と申しています。

確かに、その住所で会社登記がされています。
今、そのバイトの素性も、行方も、わからないそうです。

1)そのバイトのことをどうすれば調べることができますか?
2)刑事的に調査することができますか?
3)そのバイトが見つからない場合、会社を訴えることができますか?
個人を訴える場合と、裁判上・賠償金上、どちらが有利でしょうか?

4)私の会社に関する名誉毀損で会社を訴えた場合、どの程度の賠償金を請求できますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/20 21:00:03

回答0件)

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません