wordpressで以下テーマを使っているのですが、タイトル部分にある画像の外し方がわかりません。ご存知の方ご教授いただけますと幸いです。

http://www.dessign.net/uniquetheme/
(UNIQUE&RESPONSIVE という画像です)

WordPress 3.4.2 Mac OS 10.8.1を使用しております。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/09/26 14:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:mikakane No.1

回答回数14ベストアンサー獲得回数4

ポイント34pt

WPテーマのソースがありませんのでどのファイルを弄るべきか、
などの具体的な指定ができないのが残念ですが,とりあえず

<script type="javascript">
$(function(){
$("img.logo").hide();
});
</script>

上のコードをどこかすきな場所に埋め込んでやれば消えます。
荒療治ですが。

追記:タグ文字修正しました。

id:studiocherry No.2

回答回数283ベストアンサー獲得回数100

ポイント33pt

簡易的に対処するなら 「ダッシュボード」 → 「Unique Settings」で「Custom logo URL: 」に 半角スペースを入れると 画像は表示されなくなります。(image タグの ソースファイルが、空白になるので、表示されないだけです。根本的な解決ではありません。)


根本的に対処するなら
「 WordPressインストールディレクトリ/wp-content/themes/uniquethemeresponsive/header.php 」
の下記の部分(120行目から128行目)を削除したら良いでしょう。
(タグを一部 全角で記載しています。)

<div class="logo_cont">
<div align="center">
<?php if(get_option($shortname.'_custom_logo_url','') != "") { ?>
<a href="<?php bloginfo('url'); ?>"><img src="<?php echo stripslashes(stripslashes(get_option($shortname.'_custom_logo_url',''))); ?>" class="logo" /></a>
<?php } else { ?>
<a href="<?php bloginfo('url'); ?>"><img src="<?php bloginfo('stylesheet_directory'); ?>/images/logo.png" class="logo" /></a>
<?php } ?>
</div>
</div><!--//logo_cont-->

id:gizmo5 No.3

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント33pt

スタイルシートを指定すれば良いと思います。

<style>
img.logo {
    display: none;
}
</style>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません