匿名質問者

発色剤を気にしていますか?

ハムやソーセージには、発色剤が入っているのと入っていないのがありますが、購入する時に気にしていますか?
発色剤入りがほとんどなので質問しました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/07 21:15:03

回答4件)

匿名回答1号 No.1

気にしてないですね。
発色剤というだけではどのような化学物質か指定されていません。
発色剤に害があるかという話しは無意味です。
どの発色剤に害があるかという話しをしましょう。

匿名回答2号 No.2

気にしています。
亜硝酸ナトリウムが入っていないものを選んでいます。

匿名回答3号 No.3

ハムやソーセージを殆ど食べないので発色剤を知りませんでした。
ハムやソーセージを嫌いでは無いのですが、機会が無いだけです。
食べたとしても、危ない量のハムやソーセージを食べないと思います。

ハムやソーセージを書きすぎですね。ふざけてる訳で無いのですが。

匿名回答4号 No.4

発色剤としての亜硝酸ナトリウム使用量はほうれん草キャベツ白菜に元々含まれる量に比べると問題にならない微量だそうですからぜんぜん気にしません。むしろ野菜の過剰摂取を避けるようになりました。
http://www.taro.org/2008/05/post-401.php

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません