パソコンの地デジの音声もブルートゥースヘッドホンで聞きたい。


パソコン本体に元々ブルートゥースの機能が搭載されていますが、
パソコンの地デジの音声のみブルートゥースヘッドホンで聞けません。
パソコンのネットの音声はブルートゥースヘッドホンで聞けます。

なのでパソコンの地デジの音声は有線ヘッドホンで、
それ以外の音声はブルートゥースヘッドホンで聞いていますが、不便です。

http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=66297
上と同じ症状なんですが、
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AT100C2を買うと
パソコンの地デジの音声をブルートゥースヘッドホンで聞けるようになりますか?

音声の延滞などデメリットありますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/18 21:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:taroe No.3

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント25pt


apt-x対応してないので
それなりの遅延は覚悟しないとダメな製品だと思います。

http://club.coneco.net/user/6743/review/77103/
このレビューでは、
アクションゲームで映像を見てると若干のずれがあることが
書かれてるので、ちょっと厳しいのではと予想します。



3.5型ステレオミニジャックに出力された時点で
アナログになってますよね?

そのアナログの音声をBluetoothで飛ばすとばすんですよね。

LBT-AT100C2はどうやって保護されたと判断できるかということなんですが
どうでしょう?

メーカーに直接問い合わせてみては?

その他の回答3件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント25pt

質問にあるリンク先を見ると

著作権保護のための仕様なので、ユーザではどうしようもありません。


とありますので 変な話ですが、ダメだと思われますね。

id:pascal7 No.2

回答回数584ベストアンサー獲得回数99

ポイント25pt

>第497回:SCMS-Tとは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101221_416102.html


#「Bluetooth インタフェースでデジタル音声出力する場合は、
#接続認証、暗号化通信、
#A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)及びSCMS-T を実装し、
#かつ、これらに対応しない機器には音声出力しないこと」
という機能を有しないといけないそうです。

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw1/index.html
これは
#Bluetoothプロファイル*2:A2DP、AVRCP、HFP、SPP
#対応コンテンツ保護: SCMS-T
となってますが。保証は出来ないですが。

id:pascal7

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AT100C2
昔BT機能のない携帯やTVの音声をにたような機械でBTにして使ってましたが。
私は遅滞を感じたことはありません。

2012/11/11 21:38:46
id:taroe No.3

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132ここでベストアンサー

ポイント25pt


apt-x対応してないので
それなりの遅延は覚悟しないとダメな製品だと思います。

http://club.coneco.net/user/6743/review/77103/
このレビューでは、
アクションゲームで映像を見てると若干のずれがあることが
書かれてるので、ちょっと厳しいのではと予想します。



3.5型ステレオミニジャックに出力された時点で
アナログになってますよね?

そのアナログの音声をBluetoothで飛ばすとばすんですよね。

LBT-AT100C2はどうやって保護されたと判断できるかということなんですが
どうでしょう?

メーカーに直接問い合わせてみては?

id:nikodesu No.4

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント25pt

製品名がわかりませんが、プロファイルを確認しましょう。

http://www.wdic.org/w/WDIC/Bluetooth

id:uia218a200s5

質問者から

_2013/01/07 15:42:48

ちなみに未解決です。

  • id:pigmon88
    http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=56889&id=901&la=0&ret=faq&pv=10&page=0&c=5&sc=0&so=0

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません