ロリポップサーバーのアカウントとドメインについて質問です。


ロリポップのレンタルサーバーを利用し、Wordpressを使ってブログを開設しようと考えています。現在、アカウントを設定して申し込もうという段階なのですが、ひとつの疑問が出てきました。
ここで作成するアカウントと、ドメインとの関係はどういうものなのでしょうか?例えば、このアカウントと同じドメインのブログを1つは作れると思います。もし、このドメインで作ったブログに失敗してしまった場合、ブログを1から作り直すときには既にアカウントで使ったドメインは1度しか使えないのでしょうか?

本当に使いたいドメインはアカウントに設定したほうがよいのでしょうか?それとも、使いたいドメインとアカウントは別のものにしたほうがよいのでしょうか?(そもそも、アカウント、ドメインなどについて私が誤ってとらえている可能性もありますので、いろいろなご指摘を頂ければと思います)

レンタルサーバーについての知識が全くないので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/30 00:00:24

ベストアンサー

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

(1)アカウントと、ドメインとの関係

下記のように、
お好きなアカウント名+ドメインの組み合わせを選んで契約し、
そのまま使い続けることになります。
下記であればlolipop.jpがドメインで、
□□□がlolipop.jpのサブドメインという形になります。
https://lolipop.jp/order/accountcheck/


話は少しそれますが、
独自ドメインを用いる場合でも、自動的にサブドメインが割り当てられます。
本来であれば□□□.lolipop.jpでしかアクセスできないところに、
独自ドメインでもアクセスできるようにしたという形になるわけです。
申し込み完了時に送られてきた確認メールでは下記のようになっていました。

【アカウントID】 *********
【独自ドメイン】 http://独自ドメイン
【サブドメイン】 http://自動的に割り当てられたアカウント名.lolipop.jp


(2)失敗してしまった場合

WordPressはphpで作られたプログラムの塊なので、
単純にWordPressを消してインストールしなおせば一から出直せますし、
そこまでしなくてもWordPressに書き込んだ記事を全て消したり、
変更したテーマを元に戻したりすることで大よそ元には戻せます。

ちなみに、
簡単インストールは用意されていても簡単削除は用意されていません。
簡単インストールを必要とする素人さんが使うことを考慮すれば、
削除を用意しないのは賢明な措置(理由の説明だけでかなり長くなるので割愛)でしょう。


(3)本当に使いたいドメインはアカウントに設定したほうがよいのでしょうか?

前述したとおりアカウントとドメインは1つの組み合わせになりますので、
契約時にどのドメインを選ぶかは重要です。

失敗が心配であれば、月額263円からというリーズナブルなコストですから、
練習用と本番用の2つのアカウントを取得するという手もありだとは思いますし、
予算の許す限り複数の契約を行って好みのドメインを全て押さえておくという手も…。

別質問もしておられますが、独自ドメイン取得の、最大で唯一といってよいほどのメリットとして、
携帯電話のMNPのようにレンタルサーバー会社を変えても使い続けられ、
利用者に新しいアドレスを通知したりする必要が無いというものがあります。
(ドメイン所有者が登録情報を変更することで、新情報がDNSサーバーに伝播し、
利用者が意識しなくても経路が自動的に切り替わるという仕組みになってます。)

商売で使うなら独自ドメインは必須に近いものですが、個人ブログならどちらでもよいです。
ロリポップが用意しているドメインが早晩無くなることはないとは思いますが、
継続的に使い続ける予定であれば独自ドメインを持っておいても良いとは思いますけど…。

まだまだ語り足りませんが、疲れてきたのでこの辺で…。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません