人力検索はてなの有料質問で、自動終了間際に回答するユーザーが何人かいます。

自動終了のタイミングをどうやって掴んでいるのでしょうか?
以下の1~3が考えられますが、どの方法でしょうか。それとも他の方法で調べているのでしょうか。

1)はてなに自動終了質問を知らせる機能がある。
2)Webサービスまたはプログラムを使って自動終了のタイミングを調べている。
3)目視で調べている。(24時間寝ていない?)
4)その他

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/01/31 18:56:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pretaroe No.8

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント100pt

http://q.hatena.ne.jp/list?mode=rss&point=1&status=open

RSSで目視に近い形で、確認してるのでは?

あとは、RSSと連動するツールで
6日と何時間たったら、メールなどでアラートするとか。

id:pretaroe

>こうした回答者は24時間寝ていないのでしょうか?

昼の時間、寝れると仮定して、
昼寝2時間、深夜4時間睡眠とかではないかなと思いますよ

昼の時間寝れないとしても
寝れないとしても、5時間睡眠で、昼間居眠りしてたら大丈夫です。

24時間寝ないで、3日も継続できないことはあきらかですからね。

質問される時間帯というのは、
深夜の時は少ないのでその時間帯に長めに睡眠をとって
あとは、昼間に不足分を、ウトウトしていたらよいので・・・。

2013/01/29 18:57:58
id:oil999

RSSと連動するツールというのは気づきませんでした。
ありがとうございます。
回答も自動で行っているのかもしれませんね。

2013/01/31 18:52:32

その他の回答16件)

id:kuttuku No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

1週間で自動終了なので、登録日時を見ればだいたい分かります。

id:oil999

ありがとうございます。
目視で調べているというご回答ですね。

2013/01/27 18:45:04
id:TAK_TAK No.2

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/1359260962
この質問ですと、
2013/02/03 13時ごろ自動終了します。

どうも、正確な時刻は、168時間後丁度ではないようです。

他1件のコメントを見る
id:TAK_TAK

はい、
登録:2013/01/27 13:29:22
というところを見れば、
終了時刻はほぼわかります。

2013/01/27 20:59:41
id:oil999

コメントをありがとうございます。

2013/01/29 18:07:17
id:yurumisuto No.3

回答回数166ベストアンサー獲得回数14

ポイント5pt

他の人が言っていると通り一週間で終了になるので、それでだいたいの時間を覚えている目視の(3)だと思いますよ!

id:oil999

ありがとうございます。

2013/01/27 18:46:07
id:mkonomi No.4

回答回数651ベストアンサー獲得回数45

 
人力検索はてな > 質問一覧
において
 
すべて | 質問 | 匿名質問 | アンケート
で【質問】を選択
 
絞り込み:受付中 ポイントあり
で【受付中】にチェック  【ポイントあり】にチェック
 
並べ替え:ポイント | 回答 | 経過
で【経過】を選択
古い順にする(【経過】をクリックする都度、古い順/新しい順が切り替わる)
 
この状態で表示したままにしておいて、
いつでもリフレッシュ(F5キーで更新)すれば、その時点で次に自動終了する質問が先頭に来る。
 

他1件のコメントを見る
id:mkonomi

 
具体的には
http://q.hatena.ne.jp/list?point=1&sort=date_asc&status=open&type=jinriki
です。
このURLにアクセスすれば先頭がその時点で次に自動終了する質問です。
 

2013/01/28 21:53:06
id:oil999

せっかく有用な回答をいただいたのに、コメント欄にて他の回答を批判する行為は残念です。

2013/01/29 06:57:44
id:suppadv No.5

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント5pt

回答していてその時は起きているので
3)目視で調べている。
でも十分回答できるのではないかと思います。

id:oil999

ありがつございます。

2013/01/27 18:47:14
id:hiroum No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

3

id:oil999

ありがとうございます。

2013/01/27 18:47:27
id:maya70828 No.7

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント20pt

目視で十分だと思います。
そういう人はポイントの高い質問や複数回答できる質問を狙って終了間際に回答します。
あと、余った時間を適当に終了間際に回答しているだけだと思います。
検索方法はNo.4の回答の通りにやればそんなに面倒ではないと思います。
多分、少額ポイント質問には目もくれないと思います。

id:pretaroe No.8

回答回数531ベストアンサー獲得回数75ここでベストアンサー

ポイント100pt

http://q.hatena.ne.jp/list?mode=rss&point=1&status=open

RSSで目視に近い形で、確認してるのでは?

あとは、RSSと連動するツールで
6日と何時間たったら、メールなどでアラートするとか。

id:pretaroe

>こうした回答者は24時間寝ていないのでしょうか?

昼の時間、寝れると仮定して、
昼寝2時間、深夜4時間睡眠とかではないかなと思いますよ

昼の時間寝れないとしても
寝れないとしても、5時間睡眠で、昼間居眠りしてたら大丈夫です。

24時間寝ないで、3日も継続できないことはあきらかですからね。

質問される時間帯というのは、
深夜の時は少ないのでその時間帯に長めに睡眠をとって
あとは、昼間に不足分を、ウトウトしていたらよいので・・・。

2013/01/29 18:57:58
id:oil999

RSSと連動するツールというのは気づきませんでした。
ありがとうございます。
回答も自動で行っているのかもしれませんね。

2013/01/31 18:52:32
id:tubasa0429miho No.9

回答回数13ベストアンサー獲得回数1DSから投稿

ポイント5pt

一週間で自動終了です!!
なので登録日時をみればいいと思います!!!!

id:mkonomi

No.1と同じですネ!

2013/01/28 20:08:41
id:sh-3616 No.10

回答回数47ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

一週間で自動終了なので、質問者さんの選択肢の中では(3)となります。

他2件のコメントを見る
id:sh-3616

あと、貴方他の質問でも同じ様なことを書いているんですね。呆れたわーー

質問者さんとその他の回答者さん、上の様な長文を書いたことをこの場を借りてお詫びします。

2013/01/29 13:13:51
id:sh-3616

連コメすみません。

補足への回答

人間として24時間寝ていないというのはありえないため、それはないと思います。1週間経てば質問は終わるので、経つ直前に更新して、回答しているのではないでしょうか。したがって、少し変わりますが質問者さんの選択肢の中では3と4を選びます。

2013/01/30 10:17:58
id:inada0829 No.11

回答回数28ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

質問を開始してから1週間たつと質問は終わります
そのことを知っているだけだと思います
終了期間が近いので更新すると分かるのでそういう質問に回答しているのではないのでしょうか?

id:inada0829

3)目視で調べている。(24時間寝ていない?)
24時間寝ていないわけではないですが3番に値します

2013/01/29 19:34:01
id:akiyuu1617 No.12

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

質問してから、一週間で自動的に質問が終了するので、簡単に目視で調べられます。

id:akiyuu1617

だから3です

2013/01/29 17:39:59
id:sibazyun No.13

回答回数1824ベストアンサー獲得回数246

ポイント20pt

No.1、No.2と同趣旨ですが、168時間と1分後には終了しています。
で、「自動終了間際」というのが、167時間ですとどうやっているかわかりませんが、
ウオッチリストに入れていれば、「6日」というのはわかりますので、1日に2回も覗けば、6日のものは目視でわかります。

わたしの場合、自分ですぐには分からないが興味深いものはウオッチリストにいれておいて、6日たっても(まともな)回答がない場合は、その時点で調べることがあります。

(この質問に答える動機は、7日=168時間0分ということを伝えるためです)

id:oil999

ありがとうございます。

2013/01/31 18:54:27
id:yoto2521 No.14

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

他の人たちも言っていますが、1週間経つと質問は終ります。
なので、目視で分かります。(3)です。

id:oil999

「3)目視で調べている」という回答が多いのですが、そうなると2~3時間おきにチェックしていることになります。こうした回答者は24時間寝ていないのでしょうか? 仕事や学校はどうしているのでしょうか?

この点についてもご回答いただければ幸いです。

すでにご回答いただいている方は、コメントに追記していただければ相応のポイントをお支払いいたします。

id:Green-red No.15

回答回数28ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

 人それぞれだと思うんですが、
流石に寝ないで見ている…という人はあまりいないと思いますよ。
 多分ですが…、投稿時間とか考えて出していると思います。

他1件のコメントを見る
id:Green-red

そういう方は、学校や職場にPCや携帯を持っていってるんじゃないでしょうかね?

2013/01/30 20:15:03
id:oil999

学校や職場で個人の携帯を使うのはいけませんね。

2013/01/31 18:55:00
id:inada0829 No.16

回答回数28ベストアンサー獲得回数3

終わりそうになる質問は1番上に来ます
だから1番うえの質問だけ答えているということです

もしくは最初に新着質問みたいなので見てから約7日たってから質問しているということです

他1件のコメントを見る
id:inada0829

ただページを更新すればなりますよ

2013/01/30 23:06:37
id:oil999

???

2013/01/31 18:55:19
id:aroppy No.17

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ほぼ一週間で自動終了です。ぴったりではないようです。
こんな質問であまり分かりにくいと思いますがお役に立てると嬉しいです^^

id:oil999

質問文の1~4のいずれかで回答をお願いします。

2013/01/29 21:56:59
id:oil999

多くの方からの回答をいただきました。

おそらく「目視でやっている」のでしょう。

学業やお仕事に影響がなければいいのですが・・・

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません