好きなことをしていると時間があっという間に経ってしまいます。

なぜ、時間がたつのが早いのか?を調べた研究や統計など、ご存知でしょうか。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/21 16:15:05

回答1件)

id:honeyflash10485 No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

あまり解答になってなかったらすみません
前見たテレビの話しですが
人間は危険に遭遇した時
例えば事故にあった時など脳がエックスシステムを発動して物凄い早さでかいてんして危険を逃れよと動く為
周りの物がスローモーションのように見え時間がゆっくり流れてる様に感じ取れるって言うのを聞いた事があります

id:hitechjazz

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

わたくしも危険な場面に遭遇した際に、そのような感覚になるのは聞いたことがあります。
質問の意図をご理解いただけているようで、ありがとうございます。
早く過ぎる場合だけでなく、ゆっくりなる場合も同様のことが体内で起きていると想定しております。

なぜ、そのようなことになるのか(もしかしてエックスシステムが理由かな?)などを科学調査されている方などいらっしゃいましたら、知りたいと存じた次第でございます。

ご回答、ありがとうございます。

2013/05/14 18:08:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません