新宿の会社で働いているのですが、引越し先を探してます。おすすめの地域があったら教えて下さい。現在は都営新宿線沿線を中心に探しており(いつも電車が空いてるので)、新宿まで電車で30分ほどかかる篠崎駅、船堀駅、一之江駅の近くの物件を見ています。荻窪あたりなどもお勧めされているので見に行く予定です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/07/01 08:32:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Sampo No.3

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

ポイント20pt

新宿線が空いているように見えるのは都心でお客さんを降ろしてから新宿に着いているからで、江戸川区から乗るとなると都心に入るまではほかの地下鉄線と同様のラッシュです。

この辺の統計を参照してください。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

あとは独身か家族住まいかによるのですが、江戸川区は保育園の超激戦区であることもご留意ください。(それだけ子育て家族が多い、子育てに適した環境であるということでもあるのですが)

全般的には、西武新宿線沿いを提案します。

あと、もし独身でしたらもっと近く、学生街の高田馬場か西早稲田、早稲田(牛込柳町or若松河田)あたりだと生活コスト安めになります。

他1件のコメントを見る
id:Sampo

なるほど、新宿でも甲州街道の方なんですね。それはたしかに都営新宿&京王新線がまず考えたくなりますね。あとは大江戸線ですか。

僕なら、引っ越しにタイムリミットがないなら光が丘のURを狙っていきますね。

2013/06/26 12:14:28
id:Baku7770

遅くなったので、こちらに書きます。
その通りちび玉です。

あそこは私がいた時代と経営者が同じなら、スナックも経営していて両方とも行った記憶があります。

私が通っていた頃は金髪と銀髪のお姉ちゃんどころか、白髪交じりのおばちゃんがやっているって感じだったんですけれどね。

ついでにグルメを伝えるとたんたんというお好み焼きやがお薦めです。

因みに現在兵庫県ですが、ダイエーはこちらでも閑散としていますし、私がいた頃から船堀のダイエーは比較的閑散としていました。時々西葛西や亀戸にまで買出しに出かけていましたね。

ついでに船堀の最大の魅力は毎年、観賞魚展が開催されているんですよ。もっとも質問者さんが熱帯魚や金魚に興味があればの話しですが。

2013/06/28 11:30:46

その他の回答5件)

id:Baku7770 No.1

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント20pt

船堀は悪くはありませんが、一つ欠点があります。
終電が到達しないことと、荒川が結構幅広い。
仕事などで遅くなるなら、西荻窪か、船堀より一つ手前で西葛西周辺を薦めます。

他5件のコメントを見る
id:Sampo

質問者さんそっちのけで地元トークに花を咲かせてしまうと、
立ち飲み屋さんはよくわからないですね。船堀街道渡ったガード下の一角でしょうか? きのう歩いてみたけど城家さんってとこがもしかしてそうかな…

最近の船堀トピックとしては、駅の東南側、ヤマイチの隣にイオンができてスーパーの激戦度が急上昇しました。ダイエーは蚊帳の外になってなんか閑散としてきた気がします。いなげやは息してるのかわからないです。

あと都うどんがつぶれました。

2013/06/26 12:10:06
id:Sampo

わかった。ちび玉さんですね。金髪と銀髪のお姉ちゃんがカウンターやっておられました。

2013/06/26 20:05:58
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

電車が 混まないことを条件で探してるのでしょうか?
近場でしたら 歩いて通勤というのも可能だと思います。

たとえば 下落合とか いかがでしょうか?

あと 予算的なものとかですね。

他2件のコメントを見る
id:taknt

初台だったら 幡ケ谷駅とかも 近いのでいいかと思います。

http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0085942875/?start=1
でも 駅から11分というのは 少し 遠いかな。

下落合だと ちょっと 遠すぎますね。

2013/06/24 16:58:18
id:hedachi

なるほど。その辺の物件について不動産屋さんにも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

2013/06/24 20:03:34
id:Sampo No.3

回答回数556ベストアンサー獲得回数104ここでベストアンサー

ポイント20pt

新宿線が空いているように見えるのは都心でお客さんを降ろしてから新宿に着いているからで、江戸川区から乗るとなると都心に入るまではほかの地下鉄線と同様のラッシュです。

この辺の統計を参照してください。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

あとは独身か家族住まいかによるのですが、江戸川区は保育園の超激戦区であることもご留意ください。(それだけ子育て家族が多い、子育てに適した環境であるということでもあるのですが)

全般的には、西武新宿線沿いを提案します。

あと、もし独身でしたらもっと近く、学生街の高田馬場か西早稲田、早稲田(牛込柳町or若松河田)あたりだと生活コスト安めになります。

他1件のコメントを見る
id:Sampo

なるほど、新宿でも甲州街道の方なんですね。それはたしかに都営新宿&京王新線がまず考えたくなりますね。あとは大江戸線ですか。

僕なら、引っ越しにタイムリミットがないなら光が丘のURを狙っていきますね。

2013/06/26 12:14:28
id:Baku7770

遅くなったので、こちらに書きます。
その通りちび玉です。

あそこは私がいた時代と経営者が同じなら、スナックも経営していて両方とも行った記憶があります。

私が通っていた頃は金髪と銀髪のお姉ちゃんどころか、白髪交じりのおばちゃんがやっているって感じだったんですけれどね。

ついでにグルメを伝えるとたんたんというお好み焼きやがお薦めです。

因みに現在兵庫県ですが、ダイエーはこちらでも閑散としていますし、私がいた頃から船堀のダイエーは比較的閑散としていました。時々西葛西や亀戸にまで買出しに出かけていましたね。

ついでに船堀の最大の魅力は毎年、観賞魚展が開催されているんですよ。もっとも質問者さんが熱帯魚や金魚に興味があればの話しですが。

2013/06/28 11:30:46
id:hedachi

具体的な情報をちゃんと書いていなかったので補足します。

* 二人暮らし

* 10〜13万円ぐらいを想定

* 2LDKを想定

* 会社から近い駅は「西新宿五丁目」「都庁前」「初台」

id:dawakaki No.4

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント20pt

新江古田駅(大江戸線)の2LDK
10万円前後です。
http://madori.chintai.net/2ldk/tokyo/ensen/102071008/

id:hedachi

参考になります!ありがとうございます。

2013/06/24 20:06:01
id:boost_beast No.5

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント20pt

ひとり暮らしのおすすめ地域(勤務地:新宿)

http://okwave.jp/qa/q6517466.html

ここが参考になると思います。

  • id:taknt
    >* 会社から近い駅は「西新宿五丁目」「都庁前」「初台」

    これだと 西武線は あまりお勧めしませんね。

    どちらかというと 京王線沿いがいいかもしれませんが
    けっこう混みます。
    一つか 二駅ぐらいなら 混んでも大丈夫じゃないのかなーって思いますが・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません