東京都渋谷区に住んでますが、粗大ゴミ回収を予約できるのが一ヶ月前です。他の町でもこんなものでしたが、どうにも効率化できないんでしょうかこれは? 一ヶ月はさすがに忘れます・・・

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/07/05 02:05:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:mash76

えー、事情や周辺情報、この町ではこんな感じです、といったことを幅広く知りたいです。なぜかたまにお叱りを受けることがありますがそれは結構です。

回答5件)

id:Kaoru_A No.1

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント20pt

 大阪市だとこうなっています。自分は粗大ゴミを出した事が無いので実際に体験したことはありませんが、参考になりましたら。
 大阪に転居してすぐの頃、ゴミ収集場所(歩道)にドカーンとソファーが置いてあってビビった記憶があります。粗大ゴミ回収用シールが貼ってあるのを見てやっと理解しましたが。

 ◆大阪市市民の方へ 粗大ごみ収集(電話での申し込み) :
 http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000008681.html

●申し込みされてから早くて4日後(日曜日を挟む場合は5日後)の収集になりますが、申し込みが多い場合には、5日後以降の収集となることがあります。なお、申し込みの日から、1か月先まででしたらご希望の収集日(日曜日を除く)を選択できますので申し込み時にオペレーターにお伝えください。
●ごみは家の前にお出しください。収集車が家の前まで入れない場合は、ごみを出す場所を指定してください。


 話は少し変わりますが、自分は障害があるため自治体の福祉サービスを受けています。ですが、自治体によって内容や書類形式など全然違い、転居するたび混乱してしまいます。
 ゴミについても、有料ゴミ袋だったり(しかも、凄く高かったりそれほどでもなかったり様々)、資源ゴミの分別がとても厳しい&1ヶ月に1~2回とかもありました。
 大阪はゴミ処理については結構のんびりとした感じを受けます。ゴミ袋も透明に近ければ問題なく、スーパーの袋でもOKです。

 さておき、自治体ごとの税収や面積、人口などの事情もあるとは思いますが、基本的な行政サービス内容はなるべく統一してほしいなぁと思いますね。

id:mash76

いいですねぇ、早いですね大阪。

2013/06/28 13:47:05
id:vontline No.2

回答回数312ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/re_nmkbashi.html
営業時間内なら並木橋リサイクルセンターに持ち込めるようですが問い合わせてみては?

収集をお願いする場合は
当方の自治体も渋谷区と同じフォームでネット上で申し込み、あいている日にちを予約し、料金シールを貼って収集場所に出します。1ヶ月先のみという制限はありません。
収集車の容量が限られているので渋谷区のような都心の自治体ではどうしても先のほうにならないと予約できないのでは?

うちのアパートの場合シールさえ貼ってあればごみ置き場の隅に先に出しておけます。
http://sodai.tokyokankyo.or.jp/%28S%28g2ji0par1zdsjnl4h2b5b0rg%29%29/index.aspx

id:mash76

並木橋リサイクルセンター電話してみました。再販目的なので、程度のよい木製家具だけ引きとるということです。私は鈍器で買った2000円のパイプイスでした・・・

2013/06/28 13:46:04
id:mash76

ドンキ、です

2013/06/28 13:46:15
id:NAPORIN No.3

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント20pt

名古屋は月一回回収で、回収日一週間前までに電話予約。それ以降は来月。
(電話したくなる日がたまたま回収日6日前だと1ヶ月6日待ちますが、最短では7日で回収がきます) コンビニで購入できる粗大ゴミチケットシールに回収番号を記入する欄があり、私はついでにはがす台紙に何月何日とメモしておくことが多いです

id:mash76

なるほど・・・わりと似た感じですねぇ

2013/06/28 13:42:31
id:nirajimagt No.4

回答回数152ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

渋谷区におります。
10年くらい前は1~2週間で、空いているときに来てくれましたが、ここ5,6年は4週間とか1ヶ月は先になるようです。
邪魔にならなければ、自宅前や空きスペースにゴミの回収シールを張っておいてそのままおいて置くのもいいかもしれません。
もしまだ使えそうなものならリサイクルもいいかもしれません。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/env/recycle/

id:mash76

なるほどだんだん長くなって来てるのですね。
ありがとうございます。

2013/06/28 13:42:03
id:dawakaki No.5

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント20pt

杉並区では、収集希望日から4日以上前に事前申請します。だいたい希望日に収集してくれます。
日曜日には、持ち込みでの処理も受け付けてくれます。

http://www.cleangate24.com/area/suginami.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません