運営している Twitter Bot が動かなくなりました。原因は何が考えられますでしょうか?

1. 7月17日のツイートを最後に動かなくなった
2. Google App Engine 上で Twitter4J を使用している
3. ローカル環境からテストツイートをするとうまくいく
4. GAE にデプロイするとツイート時にエラーが出る(詳細は下記)
何が原因と考えられますでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/28 11:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:akagi_paon

ツイート時に下記のようなエラーが出ます。

ちなみにダイレクトメッセージは使ってません。

403:The request is understood, but it has been refused. An accompanying error message will explain why. This code is used when requests are being denied due to update limits (https://support.twitter.com/articles/15364-about-twitter-limits-...).

message - You cannot send messages to users who are not following you

code - 150

回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント100pt

最終的にフォローしてないユーザーにメッセージを送ろうとしているからダメだという話にみえます。
ブロックではなくフォロー解除したユーザーがいたのでは。

他5件のコメントを見る
id:akagi_paon

D か M 一文字から始まるツイートは DM となる機能があるみたいで、
M tuberculosis(結核菌)についてツイートしようとしたら、
tuberculosis さんはフォロワーではないので DM は送れませんという意味でエラーが出てたみたいです。
ローカル環境でのテストでは別の文章をツイートして試していたのでエラーが出なかったようです。
アホみたいなミスですみません。。。

http://twitter-m.com/directmessage

2013/08/21 16:11:14
id:NAPORIN

なるほどwwww Dは昔よくつかっていました。お疲れ様でした

2013/08/21 18:26:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません