自動車で静岡県静岡市から新潟県新潟市に行くルートを教えてください。

9/27(金)19:00静岡発で9/28(土)9:00新潟市着

ルート検索を行ったところ

①東名高速→首都高→関越自動車道

②国道52号→中央道→長野道→上越自動車道→北陸自動車道

③東名高速→御殿場で降りる→東富士五湖道路→中央道→圏央道→関越自動車道

どのルートが走行しやすいでしょうか。
ほかにもいいルートがありましたら教えてください。

・東名高速はよく走りますがほかの高速はめったに走りません。(道路状況・走行環境が良いルートが良い)
・途中で休憩、仮眠をとりながらドライブしたいのでSA、PA(ガソリンスタンド)が充実しているのは関越自動車道?
・週末の渋滞(首都高は避けたほうが良い?)
・googleルート検索ではどのルートも6時間程度の差がないのですが実際どうでしょうか?

※フェリーで北海道に行く予定です。

長くなりましたがよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/09/03 01:55:03

回答0件)

id:zyansu

質問者から

Lflow2013/08/27 02:03:57

質問文を編集しました。詳細はこちら

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません