エクセルVBAでのgetelementbyidの使い方について教えていただきたく(初心者です)

VBAを使ってhtmlからデータを取り出すプログラムを書いているのですが、getelementbyidの使い方が良くわかっておらず、教えていただきたいと思います。
以下のようなhtmlで、「たろうさん」を取り出すためには、getelementbyid文をどのように使えばよいのでしょうか?

<div id="a123">
<div class="userinfo">
<p class="name">
<span>たろうさん</span>
</p>
</div>
<div>

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/01/15 12:25:04

回答1件)

id:jccrh1 No.1

回答回数111ベストアンサー獲得回数19

squawk1200さん
はじめまして。

objIE.Document.getElementById("a123").innerText
で【たろうさん】は取り出せると思います。
※objIEはIEを起動したオブジェクトです。

また、objIE.Document.getElementById("a123").innerHTML
でHTMLが取得できます。

ご確認下さい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません