外出先で3DSをインターネットに繋ぎたくて、小型でインターネットに接続する機器を探しています。

しかし、知識不足で料金がかかるのかや、どんなものがいいか、値段などもはっきりわかりません。
いろいろ教えてください

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/02/01 19:10:04

回答4件)

id:net_surounin No.1

回答回数99ベストアンサー獲得回数9

外出先がざっくりしすぎてて、多分回答しづらいと思います。具体的な場所、シチュエーションをもっと具体化しないと、ご自身でも決めかねる状況になると思います。
スマホを利用中で、キャリアによってはテザリングと言う方法も視野に入ると思います。
もうすこし詳しく質問してみませんか。

id:studiocherry No.2

回答回数283ベストアンサー獲得回数100

選択肢としては、下記の3点ぐらいでしょうか。

1.スマホのテザリングテザリング機能で対応する。
2.Emobile や WiMAX のモバイルルーターを導入する。
3.公衆無線LANスポットを 利用する。

どれがいいのかは、使いたい状況等によります。
具体的に どこで どのように 使いたいのかが、分かったほうが回答しやすいです。

id:zenisudesuyo No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

どこでも使えるポッケットワイファイを購入してはいかがでしょうか?
ポッケットワイファイはポッケットに入る大きさのワイファイです。
こちらから買うことができます。
基本使用料:月価3,150円(税込)
パケット通信料:無料
詳しくは以下のURLで!

pc用
http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/100011514/
モバイル用
http://m.rakuten.co.jp/hachihachimobile/n/100011514/

方法2
お勧めです。
テザリングをして繋ぐ方法。
以下のリンクにはこうあります。
『外出先でもスマートフォンをアクセスポイント(親機)として、パソコンやゲーム機器などさまざまな外部機器(子機)をネットにつないで楽しめます。』
スマホや携帯電話があれば可能です。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/

id:zenisudesuyo

方法3
任天堂ネットワークエリア、セブンネットワイファイエリアを活用する。

2014/01/25 19:56:53
id:zenisudesuyo

保護者に説得してみて、駄目でしたら、ワイファイエリアを活用してはいかがでしょうか?
あちこちにワイファイエリアがあります。
有料のもありますが、無料のもあります。(セブンイレブンの前とか、任天堂アクセスポイントとか)。是非、ワイファイエリアを活用してみては?
その他、ロックが外れたアクセスポイントも良くありますので、ホテルとかで、アクセスポイントの検索をしてみては?

2014/01/26 20:08:10
id:h311m9 No.4

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

公衆無線ラン(任天堂DSアクセスポイントやマクドナルド)にアクセスすれば3DSだけでも問題ありません。
しかし、他のところにも使いたいという場合、ゼニスさんのいうとおり、ポケットワイファイを買って頂くのがいいかもしれません。
けど、初期投資が高いという方には、NTTが提供している月額525円で使える「光ポータブル」
https://flets.com/hikariportable/
を借りることもいいかもしれません。
なお、「フレッツ光」と契約していないとだめです。
あと、自己責任でお願い致します。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません