音声読み上げソフトで質問です。

PDFファイルを読み上げられ、そこそこ聞きやすいソフトを探しているのですが中々実用に耐えられるものがありません。
(これまでにJukeDoX2 Free、softalkなどを試してみました)
VoiceTextは良かったのですが、これはおそらく値段が張りそうです。

無料、もしくは値段が手ごろ(10000円前後?)のソフトをご存知の方教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/07 03:15:03

回答0件)

回答はまだありません

  • id:Kaoru_A
     しばらく一太郎から離れてしまっているので詳細は分かりませんが、2014年版一太郎のセットの中にVoiceTextを採用した「詠太4」というのが入っています。
     問題は、一太郎でpdfを読み込み、それを読み上げることが出来るかという点だと思います。

     ◆驚きの読み上げ精度 詠太 | 日本語ワープロソフト 一太郎2014 徹
     http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature8.html 

     一太郎をお持ちの方だと8,400円で購入できますが、まったくの新規だと21,000円します。
  • id:cx20
    SofTalk を試して聞きづらかったというのは、SofTalk標準の「ゆっくり声」のケースでしょうか。
    SofTalk は、何種類かの「声」を選択できるようになっており、Windows 8.1 より導入された「Microsoft Haruka Desktop」であれば、割と、聞き取りやすいのではないかと思います。
    (Windows 8.1 以外の場合は、別途「Microsoft Speech Platform」をダウンロードする必要があります。)

    ■ 01.Microsoft Speech Platformはどこで手に入りますか。
    http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/16.html#id_8d5e547e

    また、PDF の読み上げということであれば、Acrobat Reader の「読み上げ」機能を試してみてはいかがでしょうか。

    ■ ビジネスの悩みを解決するPDFドリル:作成した文書、“耳で聞いて”推敲するには - 誠 Biz.ID
    http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1306/03/news016.html

    声としては、先ほどの、日本語音声エンジン「Microsoft Haruka Desktop」が用いられているので、あまり変わり映えしないかもしれませんが、UI が PDF に特化しているので、用途によっては、SofTalk よりは使い勝手が良いのではないかと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません