匿名質問者

スマホのフィルタリングについて質問です。


スマホを買ってもらうときにフィルタリングをかけられますが説得して撤回する術はないのでしょうか?
調べると青少年ネット規制法でフィルタリングを義務づけられていますが、契約する店頭その場で親が申し出ればなしになるのでしょうか?それとも最初は絶対かけてそれから親が申し出ないとダメなのでしょうか?
あっち系のサイトがみたいのでどうにかして撤回したいです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/08 22:15:07

回答2件)

匿名回答1号 No.1

フィルタリングは親が申し出なければつけないと思いますよ。
あと、あっち系のサイトを見るときは気を付けてくださいね^^

匿名質問者

え、どういうことですか?
店頭で未成年だというとフィルタリングをつけますか?とかえってきた時にいらないと親がいえばいいって意味ですか?
それとも向こうからは言ってこないということですか?

あっち系の動画サイトの詐欺には一度びっくりさせれれたのでその点は大丈夫です笑

2014/03/01 22:33:02
匿名回答1号

店頭でつけなくていいっていえば問題ないと思います。

すでについているときには何かしらあなたなりの言い訳をして外してもらえばいいです。

2014/03/01 23:28:03
匿名回答3号 No.2

>あっち系のサイトがみたいのでどうにかして

そういう馬鹿がたくさんいるからこういうルールになった。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません