中学生の方に質問です。



いくつか疑問があるので答えて頂けませんか?



疑問↓

・ネットをする時間はありますか?(今どのくらいネット出来ていますか?)

・中学の勉強で小学校の内容が関わる事はありますか?

・中1はバタバタしますか?

・テスト勉強はどのくらいしていますか?




です。回答よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/20 18:00:06

回答3件)

id:uhg No.1

回答回数60ベストアンサー獲得回数8スマートフォンから投稿

人によります
ネット 二時間
関わり 忘れました
中1 学級委員とかやると忙しいです
テスト勉強 自分は二週間前から勉強をして番号は40番でした

id:sano_094

回答ありがとうございます。やはり人によって違うんですね…!ありがとうございました。

2014/03/13 18:14:15
id:ken10ken No.2

回答回数70ベストアンサー獲得回数13

1.私は部活入ってないので3時間くらいはある
2.多少はある
3.3年ですが今思うとそこまでではない
4.すみません私はしてません

id:ositarikenya No.3

回答回数33ベストアンサー獲得回数4

1.私立なので帰ると大体6.7時なので、せいぜい1時間~1時間半です。

2.小学生の計算などが出来ていることが前提ですので、そう考えると関わっていると言う より地盤になっている感じです。普段慣れるとわからなくなりますが、小学生で理解し たことの応用から始まるので、小学生の勉強、特に算数の計算は完璧にしておくと楽だ と思います。他は漢字など。社会、理科などはあまり関わらないので大丈夫です。

3.中1はそうでもありません。強いて言うなら友達を作ることで忙しいかも知れません。
でも馴染むと他に忙しいことはありません。体育系の部活に入ると少し忙しくなります けど。

4.自分は2週間前から始めます。数学など、普段からの積み重ねが大事なものから始めま す。1週間前に暗記科目などを覚え始め、公園などで1人で唱えて覚えたりします。
書いても頭に入らず時間をくうので。
そうしているうちに成績も上がって、席次は2位にまで上がりました。
といってもグダグダしてたのをきちんと危機感持って勉強したからですけど(笑)
自分は寮生活なので、周りの空気がピリピリしてくると自分もやらなくては、という気 になるのも1つです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません